夜景の魅力を広く周知した方を表彰する「GOOD夜景ナビゲーター賞」、7月の受賞作品が決定しました。
今回は、「夕涼みの夜景」、「ときめく瞬間」をテーマに、たくさんの投稿をいただきました。涼しげな夏の風物詩、花火、灯篭流しなど、夏らしい情緒あふれる作品がそろいました。景色が多いなかで、人物を風景の一部としてとらえた作品も印象的でした。
連日猛暑が続いてますが、涼しげな作品を眺めているうちに暑さを忘れ、思わずこの夏の思い出を振り返ってみたりしました。皆様はどんな夏を過ごされましたか?
まだまだ残暑が続きますので暑さ対策をしながら、夏の思い出をカメラに収めましょう。
受賞作品は下記となります。皆様、おめでとうございます☆
以下のメンバーで審査させて頂きました。
夜景観光コンベンション・ ビューロー(YCVB)、LOVEWalkerブランド総編集長:玉置
<YCVB選定>
アカウント名 freecameraman_jiro_kawakami
投稿URL https://www.instagram.com/p/DLls2t2y1Jn/
【選評】選定テーマ:夕涼みの夜景
あまりにも暑すぎて一息つくけれど、目の焦点が合わず‥そんなことが多々ある昨今の夏。
意図的にぼかしているのか?それとも解像度不足かは不明だが、この意識が遠のくようなぼんやりとしたビジュアルに、夕涼みに流れる時間を感じた。作者的には「天の川も不明瞭〜」とのことだが、逆に明瞭に写りすぎていたら天の川に意識が向かい、この世界観にはならないだろう。
1 タイトル
夏の三重奏
2 撮影機材
カメラ:Canon EOS R
レンズ:シグマ 20mm F1.4 アート
3 コメント
「久しぶりの受賞を嬉しく思います。花しょうぶ ほたる 天の川を捉えた作品ですが、夏の三重奏は幻想的で美しい光景でした。選んで頂き誠にありがとうございました。」
<YCVB選定>
アカウント名 sanf_yasu
投稿URL https://www.instagram.com/p/DLnstW3Tu8s/
【YCVB選評】選定テーマ:ときめく瞬間
人物を入れた作品を数点投稿してくれた中で、特に今回のテーマにマッチしていたのがこの作品。眼前に広がる尾道の夜景。その光を招き入れるかのようにスカートを広げた女性の後ろ姿に、静寂の中で湧き上がる“トキメキ”を感じた。街明かりを手にしたように輝くランタンは、色彩的に夜景の雰囲気を邪魔することなく、効果的なアクセントになっている。
1 タイトル
尾道の輝き
2 撮影機材
Canon EOS R6mark II
3 コメント
「大好きな尾道の夜景での受賞、嬉しく思います。他にもたくさん尾道の夜景は投稿してるので見て頂けると嬉しいです。」
<YCVB選定>
アカウント名 ke._.ta1101
投稿URL https://www.instagram.com/p/DMAd9srv13b/
【選評】選定テーマ:夕涼みの夜景
福岡県福津市の宮地嶽神社で8月末まで開催中の「風凛まつり」。参道を彩る幻想的な無数の風鈴は、天の川を表現しているとのこと。ブルーを基調とした色彩がとても涼しげで、まるで音色が聞こえてきそうだ。具象であるにもかかわらず抽象的な作品に見える面白さもあり、酷暑が続く夏に涼しげな夕べを感じさせてくれる一枚。
1 タイトル
宮地嶽神社"風凛まつり"
2 撮影機材
SONY α99
3 コメント
「たくさんの素敵な写真の中から選んでいただきありがとうございます。」
<YCVB 選定>
アカウント名 sanf_yasu
投稿URL https://www.instagram.com/p/DMtJwGzzzA_/
【選評】選定テーマ:ときめく瞬間
今治市で開催された夏の祭典「サマーフェスタ in かみうら」での一枚。ラストを飾るのは夜空を埋め尽くすような大輪の花。画面の対角線上に視線を移せば、まさにフィナーレの瞬間にときめく観衆の姿が表現されている。多々羅大橋や背景の島なみなど多要素を絡ませ、上浦町の魅力を伝えてくれた一枚。
1 タイトル
サマーフェスタinかみうら
2 撮影機材
Canon EOS R6mark II
3 コメント
「しまなみ海道を通る大三島での花火です。たくさんの人が来て花火を見上げてました。」
<玉置総編集長 選定>
アカウント名 kyontapyon66
投稿URL https://www.instagram.com/p/DMv-VbYP84b/
【選評】選定テーマ:夕涼みの夜景
まるで、江戸時代にタイムリープしたような風景に癒され、川瀬巴水の新版画を連想した。素晴らしい”夕涼みの夜景”。東京のど真ん中、千鳥ヶ淵。桜でも有名だが、灯籠流しの祈りの波動が美しく夜景を包んでいる。「撮影コンディションは激ムズでした 勿論三脚NGスポットなので手持ち撮影です。なかなかお堀が暗いし押されるし、風の流れもあり灯籠流れちゃうしで…」とのことだが、むしろ苦労した甲斐のあった一枚である。
1 タイトル
夏夜を彩る灯
2 撮影機材
Nikon z8
3 コメント
「この度は数ある作品からお選びいただき大変光栄です。こちらは千鳥ヶ淵でニ夜連続開催された灯篭流しの風景です。風があり予想より灯籠が流れてしまっていたのと、千鳥ヶ淵が暗くてカメラの調整が難航しましたが、なんとか美しい幻想的な灯籠の風景を残すことができました。」
さて8月も「GOOD夜景ナビゲーター賞」へのご応募を受け付けています!投稿対象期間は8/1~8/31までとなります。テーマは下記で開催中!
テーマ1=「色めく夏の夜景」
テーマ2=「パッと花が咲いたよう」
8月の参加用ハッシュタグは「#weloveyakei_August25」となります!ぜひ多くのご応募をお待ちしています♪
「GOOD夜景ナビゲーター賞」とは
GOOD夜景ナビゲーター賞は夜景の魅力を広く周知した方を表彰するもので、毎月表彰を行なっています。あなたのとっておきの夜景をもっと多くの方に届けることを目的とし、素敵な夜景を案内してくれた方に贈る認定賞です! 詳細はこちら。
ご参加とともに、他薦(推薦)も受け付けています。
「We♡Yakeiキャンペーン」とは
「We♡Yakeiキャンペーン」は夜景&イルミネーション写真・動画共有キャンペーンです。まずはX(Twitter)やInstagramにて、X(Twitter)公式アカウント(@YAKEILOVEWalker)またはInstagram公式アカウント(@YAKEILOVEWalker)をフォローして、写真や動画(動画は15秒以上の長さのもの)を毎月指定のハッシュタグと、簡単なコメントを添えて投稿するだけでOK。投稿時は画像に「夜景LOVEWalker」のアカウントをタグ付けしてご参加ください!
また、素敵な夜景スポットを紹介しているアカウントを見つけた方は、夜景LOVEWalker公式Instagramにダイレクトメッセージをお寄せください。また素敵な写真には夜景LOVEWalker公式アカウントからスカウトのメッセージ(投稿へのコメントやDM等)をお送りする場合があります。
たくさんのご参加、ご推薦をお待ちしています。
夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう