自然と音楽の調和を愛でる「観月会」で横浜・三溪園の夜を楽しむ
2025年10月01日 12時00分更新
国指定名勝「三溪園」では、2025年10月3日から7日にかけて、音楽と舞踊を楽しむ「観月会」を開催する。広大な日本庭園で、古建築のライトアップを背景に、筝・尺八、雅楽、日本舞踊、サックスとピアノ、そして薩摩琵琶の演奏を無料で鑑賞できる特別な機会だ。
期間中、「臨春閣」を舞台に日替わりで様々な音楽が披露される。特に注目は2018年以来2度目の出演となる、七々扇流の日本舞踊。中秋の名月を迎える10月6日には、サックスとピアノの演奏が予定されている。
10月5日には真砂茶寮による月夜のお食事会が開催される。通常非公開の横浜市指定有形文化財「鶴翔閣」で行われ、ミシュラン2つ星を5年連続で獲得した「真砂茶寮」による懐石料理を堪能できる。
夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう