love walker ロゴ

  • Xアイコン
  • instagramアイコン

太宰府天満宮近くの一蘭『合格ラーメン』、59cm特製麺で受験必勝祈願

2025年02月05日 17時15分更新

 

 福岡県太宰府市の「太宰府天満宮」近くに位置するプレミアムショップ『一蘭 太宰府参道店』が、合格祈願に訪れる人々を迎え入れているという。一蘭が運営するこの店舗は、全世界の一蘭の中で唯一、『合格ラーメン』を提供する特別な場所だ。「合格セット」を2,000円で購入すると、おつりの590円を御守りとして持ち帰ることができるという。

 この『合格ラーメン』は、通常の麺の長さの2倍以上である59cmの「合格麺」が特徴だ。古来より縁起の良いとされる長い麺は、幸福と長寿を願う意味が込められている。さらに『合格どんぶり』は五角形で、そこには太宰府の象徴「梅」と「合格絵馬」があしらわれており、どんぶりの底には合格が決まった瞬間の「決定」の文字が。この縁起物づくしの料理が、試験や就職活動に挑む方々を元気づけるという。

 店舗内も細部にこだわりが詰まっている。『合格椅子』や『落ちないハンガー』は、五角形の椅子と壁に固定されたハンガーで、どちらも合格を願うアイテムだ。さらに、全席に高さのある『Tall(トオル)コップ』を用意し、訪れる人が試験に「通る」ことを願っている。また、替玉は「加笑玉(かえだま)」として提供され、笑顔が増えるような楽しさを演出している。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

九州LOVE WALKERの最新情報を購読しよう