「横浜18区の魅力を伝え隊!」では、区のキャラクターや区役所で働くスタッフが、さまざまな切り口で各区の魅力をお伝えしていきます。第43回の担当は、旭区。
旭区は、起伏に富んだ地形が大きな特徴で、中央部を帷子川が流れ、北部にはよこはま動物園ズーラシアと里山ガーデンを含む横浜動物の森公園、南部にはこども自然公園という大規模公園がある、水と緑に恵まれた区です。
近年では、相鉄・東急直通線の開業や鶴ケ峰駅付近連続立体交差事業の本格化など、未来に向けたまちづくりが進み、“豊かな自然”と“都市の暮らし”の共存が区の魅力となっています。
普段はなかなか見られない個人宅のお庭や地域の団体の皆さんが心を込めてお手入れしている花壇をご覧いただき、楽しんでもらう「オープンガーデン」。今回も、4~5月に開催される市内4区のオープンガーデンをご紹介します。
第2弾は、瀬谷区と共に2年後「GREEN×EXPO 2027」(2027年国際園芸博覧会)開催地でもある旭区のオープンガーデンを、マスコットキャラクター「あさひくん」と一緒に巡ります!
前回の記事はこちらです。
【市内に広がる オープンガーデンの輪】Vol.1 瀬谷区「せやまるくんと巡る瀬谷オープンガーデン2025」
※過去の連載記事はこちら:横浜18区の魅力を伝え隊!
旭オープンガーデンとは?
旭区では、「GREEN×EXPO 2027」の開催と旭区の魅力を皆様に知ってもらうことを目的として、2023年春に初めて旭オープンガーデンを開催しました。3回目の開催となる今回も、春の美しい花々で彩られた50か所のお庭や花壇が公開されます。
旭区では、オープンガーデン等のイベントを通じ、「GREEN×EXPO 2027」の開催に向け区全体で盛り上げていきます!
あさひくん:「ぼくも楽しみにしているよ!いろんなテーマのお庭や、小中学校のみんなが育ててくれた花壇もあるんだ♪見学できるお庭や花壇は、僕のイラストが描いてあるペナントやのぼり旗を目印にしてね!」
連動企画でオープンガーデンを楽しみつくそう!
「旭オープンガーデン」を一層楽しんでもらうための連動企画も盛りだくさん!特別公開期間中(各日10時~15時)に設置する案内所(①二俣川駅改札付近②鶴ケ峰駅連絡通路)では、パンフレットの配布や、各会場へのアクセスの案内などを行います。アンケートにご協力いただいた方には、可愛いグッズをプレゼント!
また、よこはまウォーキングポイントアプリを使ったスタンプラリーでは、5か所以上アプリでチェックインした方にあさひくんオリジナルミニステンレスボトルをプレゼント! ぜひご参加ください!
あさひくん:「会場をめぐってぼくのグッズを手に入れてね!来てくれるみんなが笑顔になってくれるとうれしいな♪」
開催期間:2025年4月4日(金)~5月11日(日)
特別公開期間(お庭に入ることができる特別な6日間):2025年4月18日(金)~20日(日)、5月9日(金)~11日(日) 各日10:00~15:00
会場:区内50会場
※詳細は区ホームページやパンフレットをご覧ください
URL:https://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/shokai/2027engeihaku/opengarden.html
パンフレット:区役所や区内公共施設等で配架中
旭オープンガーデンを機に、“あさひをぐるっと花めぐり”!思わず誰かに見せたくなるような、魅力的な風景をお楽しみください。あさひくんと一緒に皆様のお越しをお待ちしております!
文=旭区マスコットキャラクター「あさひくん」&旭区区政推進課
旭区誕生40周年を目前に2008(平成20)年に公募によって誕生した旭区のマスコットキャラクター「あさひくん」。特技は「空を飛ぶこと」と「みんなを幸せにすること」。 旭区のマスコットキャラクターとして、太陽のように明るく元気に活躍中!
横浜LOVE WALKERの最新情報を購読しよう