水面から眺める贅沢な桜風景、お江戸深川さくらまつりが開催中

2025年03月31日 12時00分更新

 江戸時代の風情を体験できる「第21回お江戸深川さくらまつり」が、3月22日から4月6日まで開催されている。

 お江戸深川さくらまつり実行委員会は、江戸の風情を体感できるイベントとして、和船、動力船、カヌーを使用した花見を提供する。参加者は、水面に近い船上から桜を間近で楽しむことができるのが特徴だ。

 目玉である和船乗船体験は、黒船橋乗船場を発着地点にし、土日限定で開催される。昔ながらの櫓漕ぎで進むこの体験は、整理券が必要で、当日朝9時30分に配布が開始される。また、動力船を利用したお花見クルーズは、大横川周遊と隅田川のミニクルーズが組み合わされており、期間中毎日楽しめる。

 さらに特筆すべきは、カヌー体験乗船会や新内流し、橋の上の観客からの盛大な拍手でのお迎え体験だ。桜並木が続く大横川と小名木川が舞台となり、樹々の間を進みながら江戸の情緒を満喫できる。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP