栃木県日光市で桜シーズン開幕!歴史と自然が融合

2025年04月01日 12時00分更新

 栃木県日光市および日光市観光協会は、3月22日から4月30日まで、豊かな自然と歴史を楽しむ桜シーズンイベントを開催している。日光エリア内で様々な桜を長期にわたって楽しめることが特徴で、歴史的な社寺や温泉とともに、春限定のグルメやスイーツが訪れる人々を迎える。

 日光市はその地形から開花時期が異なり、低地の今市エリアから始まり、奥日光での満開まで約1ヶ月にわたり桜を見ることができる。この特長を生かして日光市内では、様々なお花見スポットが紹介されている。たとえば、日光だいや川公園では56種の桜が見られ、鬼怒川温泉周辺ではソメイヨシノの並木道を楽しめる。また、夜桜派には「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ」と呼ばれる風情ある催しもあるという。

 グルメもこの桜シーズンの魅力の一つだ。日光エリアで行われる「日光桜回遊」では、300年以上の歴史を持つ桜の古木を訪れつつ地域のスイーツを堪能することができる。鬼怒川温泉では「春爛漫さくら幸せグルメ」として、春だけの特別メニューが提供される。外国人観光客向けのプロモーション「SAKURA & SWEETS PARADISE IN NIKKO 2025」も同時期に展開され、訪れる人々を楽しませる企画が目白押しだ。

 このイベントの詳細やアクセス情報は日光市観光協会の公式サイトで確認できる。歴史ある桜まつりが日光市に春の訪れを告げ、多くの観光客で賑わうだろう。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP