love walker ロゴ

  • Xアイコン

【市内に広がる オープンガーデンの輪】Vol.4 栄区「タッチーくんと巡る栄区のオープンガーデン」

 「横浜18区の魅力を伝え隊!」では、区のキャラクターや区役所で働くスタッフが、さまざまな切り口で各区の魅力をお伝えしていきます。第45回の担当は栄区。

前回の記事はこちらです。

■【市内に広がる オープンガーデンの輪】Vol.3  

港北区「港北区ミズキーが紹介する第13回港北オープンガーデン」

※過去の連載記事はこちら:横浜18区の魅力を伝え隊!

 普段はなかなか見られない個人宅のお庭や地域の団体の皆さんが心を込めてお手入れしている花壇をご覧いただき、楽しんでもらう「オープンガーデン」。4~5月に開催される市内4区のオープンガーデンを3週にわたって紹介してきましたが、最後は栄区です。

 栄区いたち川マスコットの「タッチーくん」と一緒に巡ります。

栄区のオープンガーデンとは?

 栄区では、地域の皆さんが自主的にお庭を開放して花や緑を公開しており、今年度は、5月9日(金)から5月11日(日)にかけて、栄区内4エリア、計83ヵ所のお庭等で、香り豊かなバラや色とりどりのお花を見ることができます。

 お庭には、敷地内まで見学可能な「オープンガーデン」と、敷地外から見学可能な「とおりみちガーデン」の2種類のお庭があります。

タッチーくん

「お庭や花壇には、ぼくのイラストが描いてあるフラッグやガーデンベアのイラストが描いてあるのぼり旗があるから目印にしてね!」

タッチーくん

「みんなすごくきれいなお庭だよね!でも、きれいだからって騒いじゃダメだよ。みんなの迷惑にならないように鑑賞してね!こんな機会がないとなかなか見られないプライベートガーデンを楽しむチャンス。ぜひ、みんな遊びに来てね!」

よこはまウォーキングポイントと連携したデジタルスタンプラリーを開催します!

〇栄区内のお庭を巡ろう!

 栄区内のお庭を3つ以上巡った方に、タッチーくんのミニタオルをプレゼントします(先着100名様限定)。

〇オープンガーデン開催区のお庭を巡ろう!

 これまで4週にわたってオープンガーデンを紹介してきた、瀬谷区、旭区、港北区、栄区の4区のうち、3区以上のスタンプラリーに参加した方にオリジナルエコバッグをプレゼントします(景品がなくなり次第終了とさせていただきます。)。

参加方法 : よこはまウォーキングポイントアプリから参加

引き換え期間 : 令和7年5月16日(金)まで

引き換え場所 : 各区政推進課窓口でスタンプ画面をご提示ください。


タッチーくん

「かわいいグッズがもらえるんだね!たくさんお庭を巡って、プレゼントをゲットしよう!」

 各お庭の情報やスタンプラリーの詳細は、ホームページやパンフレットをご覧ください。

<栄区ホームページURL>

https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/hanasakusakae.html

<パンフレット>
市庁舎の展示会場や栄区役所、栄区内公共施設等で配架しています。上記URLからダウンロードもできます。

(プロフィール)

栄区いたち川マスコットタッチーくん

栄区を東西に流れるシンボルリバー、いたち川のマスコットキャラクター「タッチーくん」。

2003年3月に設置されたいたち川プロムナードの距離標の中に描かれたイタチのイラストから誕生しました。誕生から20年以上経ち、子どもから大人まで区民の皆さんから広く親しまれています。

■栄区いたち川マスコットタッチーくんの部屋
https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/shokai/mascot/tacchi/

この記事をシェアしよう

横浜LOVE WALKERの最新情報を購読しよう