love walker ロゴ

  • Xアイコン

横浜18区丼がいよいよファイナル!スタートの港北区丼は『シン・コマツナ・丼』!

2025年04月10日 15時00分更新

 皆さん、こんにちは! 横浜市役所内商業施設「ラクシス フロント」にある、横浜野菜や地産地消の魅力が体験できるお店「TSUBAKI食堂」オーナーシェフの椿 直樹です。

 今回もご覧いただきありがとうございます!

前回の記事はこちら。

【連載】秋葉中学校の手芸部のみんなと考えた戸塚区丼『やわらかビーフシチューのチーズ焼き』

※過去の連載記事はこちら:

横浜18区の人とまちがつながるTUBAKI食堂 18区ものがたり

 ご無沙汰しています。この4月より「横浜18区丼ファイナル ~開港編~」がスタートしました!「18区丼」としては3クール目となります。

 「開港」というタイトル通り、毎月のメニューはそれを意識した内容にしています。

 初回の今月4月は「港北区」!もうすでにスタートしていて、召し上がって下さった方もいらっしゃると思います。「シン・コマツナ・丼」です!!

 これまで15年間「小松菜丼」を作り続けてきましたが、その進化版という感じです。

 開港を意識して、サーモンを入れ、洋野菜を加えました。

 青じそやわさびを使っているので、「和」も感じてもらえると思います。

 小松菜はもちろん小山晃一さんより。

 小松菜丼を続けてきたおかげで少しずつですが、横浜の小松菜といえば小山さん!というイメージになってきていたら嬉しいです。

 そしてドリンクも毎月楽しみにしていただきたいのですが、今月は「いちごモヒート」です!

 この春から「いちご狩り」をはじめた長澤ファームの長澤佑典さんのいちごを使用させていただきます。一杯ずつきちんとミントをつぶしながら作るので、グラスにはミント、レモン、いちごの香りがあふれています。

 「シン・コマツナ・丼」とセットで是非「いちごモヒート」もお楽しみください。

 来月5月は「緑区」です。さらに楽しい内容になるよう色々考えますので、是非召し上がりにいらして下さいね!

 最後までご覧いただき、ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------------------------------

TSUBAKI食堂公式SNS

Instagram https://www.instagram.com/tsubaki_shokudou

Facebook https://www.facebook.com/tsubaki.ygc

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCpbq3xfWlE4JMCw_7Qw-Uyw

-----------------------------------------------------------------------------------

文/椿 直樹    

プロフィール   

1967年生まれ。横浜野菜の魅力を広く伝えるため2003年「横浜野菜推進委員会」を設立。その取り組みが評価され2009年、神奈川県で初めて農林水産省「地産地消の仕事人」に認定される。好きな野菜は白菜、苦手な野菜はたくさん(笑)

 

この記事をシェアしよう

横浜LOVE WALKERの最新情報を購読しよう