【十和田市春まつり2025】桜とアートが彩る!幻想的な夜桜ライトアップも必見
2025年04月24日 12時00分更新
令和7年度の「稲生川上水167周年記念 十和田市春まつり」が、4月19日から5月5日まで開催している。日本の道・100選に選ばれた官庁街通りは、155本の桜と160本の松が織りなす並木道で、春にはその美しい景色に多くの人々を惹きつける。期間中、中央公園緑地や中央駐車場でも多彩なイベントが行われ、来場者は昼夜を問わず楽しむことができる。
十和田市春まつりでは、桜の時期に合わせて市庁舎の展望テラスが開放される他、夜桜のライトアップも実施され、とても幻想的な雰囲気が楽しめる。官庁街通りには、現代アート作品が桜を際立たせており、訪れる人々に特別な体験を提供する。イベント期間中には、舞台行事やフリーマーケット、稲生川ウォーク2025といった催しも予定されており、多くの参加者を迎える見込みだ。
また、4月19日と20日には、十和田市中央駐車場に設けられた特設ステージで舞台行事が開催される。同じ日に開催される「第22回桜流鏑馬」や「ふれあい乗馬体験」などの催しは、来場者により一層の楽しさを提供することだろう。期間中には、さくらの呈茶会や鯉のぼり展示など、家族で楽しめる多様なイベントも用意されている。
この春は、ぜひ十和田市で特別な時間を過ごしてほしい。
夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう