【9月末から】新宿駅西口が激変!車両動線の大幅変更で「人中心」の広場へ
2025年07月07日 15時15分更新
新宿駅西口駅前広場が、人中心の空間へと大きく変貌を遂げようとしている。
東京都は、新宿駅直近地区における移動の不便さや駅・駅ビルの老朽化という課題に応えるため、令和7年9月末以降から新たな動線計画を実施するという。これに伴い、西口駅前広場内での車両動線や歩行者の動線が大きく変更される。
動線変更の中心となるのは、車両の南北通り抜けが不可になることと引き換えに、歩行者が東西方向に隙間なく行き来できるようになる点だ。地上レベルでは車道を横断することなく、よりスムーズで安全な移動が可能になるという。この計画は新宿グランドターミナルの実現に向けたファーストステップでもある。
今回の大幅な動線変更は、都市の成長と拠点形成を軸にした「2050東京戦略」の一環としても推進されている。新宿駅西口広場の変遷を捉えた紹介動画も公開され、未来に向けた新しい試みに期待が高まっている。動画閲覧は専用のポータルサイトから可能だ。
西新宿LOVE WALKERの最新情報を購読しよう