特集・連載一覧
- 1
-
学生たちの日常
西新宿にキャンパスを構える工学院大学の学生4人が、日常生活の中で感じたこと、イマドキの学生の過ごし方などをリアルにお伝えします。毎週木曜日配信。
2022年05月26日 13時00分 更新 -
東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部ネットワーク推進室(旧 次世代通信推進課note)連動企画
戦略政策情報推進本部は、東京の成長戦略やICT利活用の更なる推進のため、2019年に設置された組織です。その中で、次世代通信推進課は、TOKYO Data Highwayの構築を推進し、いつでも、誰でも、どこでも「つながる東京」の実現に向け、取り組んでいます。こうした日々の取組みを都民の皆様に情報発信していきます。
2022年05月25日 12時00分 更新 -
新宿中央公園 季節の足音
都会のオアシス「新宿中央公園」を散歩してみると、四季折々の草花たちが季節の足音を聞かせてくれます。ここでは、西新宿の雑踏の中でも季節が巡ることを感じられるスポットを紹介していきます。
2022年05月18日 18時00分 更新 -
鳩のホテル探索紀行~ハイアット リージェンシー 東京 編~
普段は西新宿にあるホテル「ハイアット リージェンシー 東京」で勤務する鳩が、 ホテルの小話を紹介しながら、地域を盛り上げていく連載。雨天時には高架下で休憩をしているという…。
2022年03月08日 15時00分 更新 -
西新宿にきゅんとし隊!
西新宿にオフィスを構える小田急エージェンシーで働く広告人7人が、それぞれのテーマで西新宿での過ごし方をお伝えします。毎週金曜日配信。
2022年01月07日 12時00分 更新 -
新宿グランドターミナルの再編
日本最大のターミナル駅、新宿駅とその周辺が今、大きく変わろうとしています。2046(令和28)年度をめどに次世代の「新宿グランドターミナル」として再開発される計画や関連イベントについて、5回にわたって紹介します。 ※画像は、新宿の拠点再整備方針~新宿グランドターミナルの一体的な再編~(平成30年3月)に掲載されたものを加筆したものです。
2021年12月17日 12時00分 更新 -
西新宿の今昔物語~新都心歴史さんぽ~
東京有数のオフィス街となった西新宿。しかし現在も、由緒ある社寺や文化財、史跡などが、歴史の礎として残っています。こうした西新宿の今昔を「西新宿の今昔物語~新都心歴史さんぽ~」では、写真や資料でご紹介します。
2021年09月29日 09時00分 更新 -
西新宿百景
多彩なゲストが西新宿の風景とメモリーを語るコラム連載。読めばきっと西新宿が語りたくなる。
2021年06月25日 11時00分 更新 -
ホテルマン直伝!ハイアット リージェンシー 東京のツウな過ごし方
1980年に開業し40年もの年月、東京都庁のすぐそば、西新宿でひときわ目立つ茶色い姿でそびえ立つ「ハイアット リージェンシー 東京」。このコーナーではハイアット リージェンシー 東京に勤めること10年の私、すずが、話題のネタや、ちょっとした裏話をお届けいたします。野球好きの私ですので、時々、話がチェンジアップするかもしれませんが、ご愛敬ということでお願いします。
2021年06月11日 19時00分 更新 -
昼メシ時のちょこっと冒険!ランチジャーニー
小田急電鉄の◎みやうー◎によるランチ冒険譚。会社員に平等に与えられる、毎日60分の昼休憩。これをどう活用するかは自分次第です。気分に任せ、少しだけ遠くのエリアに足を伸ばしたり、隠れ家的なお店に勇気を出して飛び込んでみたり…、それがいつもの日常に彩りをもたらすきっかけになるのです。実のところ西新宿は、サラリーマンランチの宝庫です。いつもより一歩遠くに踏み出すだけで、特徴的な街並みや個性的なお店といっぱい出会えます。こんな街は他にはありません。一緒にゆるっと冒険しましょう!
2021年03月15日 12時00分 更新 -
会社員Sの西新宿、歩いてみた!
西新宿の、とある企業の広報ウーマン(田舎の温泉地出身)を中心に、エリア内を散策中に出会った「街ネタ」を素朴に紹介。
2021年02月26日 16時00分 更新 -
地元LOVERが語る西新宿の歩み
今や日本を代表する高層ビル街、そしてスマート化の先進都市。歴史をさかのぼれば、元は江戸の奥座敷であり、十二社熊野神社とともにあり、さらには淀橋浄水場の移転、都庁の完成と、さまざまな時を経て現在の姿があります。これからも受け継いでいきたい出来事や、発展の歴史を、地元を愛する方が語りつくします。
2021年02月03日 17時00分 更新 -
やっぱり楽しい!キックボードな日常
2020年11月から西新宿エリアで電動キックボードの公道実証がはじまりました。「車に乗るほどではないが、歩くには少し遠い」というエリ内の移動に不便を感じておりモニターに応募。幸運にも抽選に当選し、おそらく西新宿で初めてキックボード実証に参加する著者・ドラ知多が、やっぱり期待どおりに快適だったキックボードライフをつづります。
2021年01月14日 12時00分 更新
- 1