熱中症から命を守る!東京都が「熱中症対策くらしの知恵」イラスト作品を大募集
2025年07月09日 15時15分更新
気候変動が進む中、猛暑による熱中症リスクがますます高まっている。そんな中、東京都は令和5年度から「熱中症対策くらしの知恵」として、日常生活で取り組める簡単な対策アイデアを募集してきた。
今年度はこれをさらに一歩進め、イラスト作品の募集を開始した。応募には賞品も用意されていて、期間は7月4日から9月3日までとなっている。
「熱中症対策くらしの知恵」というテーマで募集される作品は、日常生活の中で取り組む熱中症対策を表現したイラストだ。作品はオリジナルであれば手書きでもデジタルでも良しとされ、家庭や地域での実践事例からインスピレーションを受けたアイデアを発信してほしい。
テーマは「私の熱中症対策くらしの知恵」と「お年寄りの方の熱中症対策くらしの知恵」の2つだ。
応募は低学年、高学年、一般の3部門があり、都内在住または在学の小学生から大人まで幅広く参加が可能だ。応募作品は外部有識者を含む審査会で選定されたのち、東京都の各種広報物に使用される予定となっている。
入賞した作品には豪華賞品が用意されている。優秀賞の受賞者には上野動物園の特別ツアーが招待され、副賞として「すごすぎる天気の図鑑 防災の超図鑑」も贈られる。佳作も同図鑑が贈られ、全ての応募者にはオリジナルグッズが送られるとのことだ。
応募方法の詳細やフォームは、東京都熱中症対策ポータルサイトで確認できる。この取り組みは「2050東京戦略」の一環であり、気候変動適応策の強化を目指している。
西新宿LOVE WALKERの最新情報を購読しよう