love walker ロゴ

  • Xアイコン
  • instagramアイコン

壮大な歴史を体感!前田祇園山笠がライブ配信で全国に臨場感を届ける

2025年07月09日 18時00分更新

 

 北九州市八幡東区の伝統行事「前田祇園山笠」が7月19日から21日の3日間にわたり開催される。約800年以上の歴史を誇るこの祭りは、地元の仲宿八幡宮を中心に行われ、競演会では迫力ある山笠が町内を駆け巡る。今年は八幡東区役所が競演会の様子を公式インスタグラムで初めてライブ配信する予定という。

 前田祇園山笠は、室町時代にこの地方を支配した麻生氏によって始められたとされる伝統的な祭事である。仲宿八幡宮を中心に、笹山笠や人形飾山笠が神輿とともに町内を巡行する。3つの山笠が一斉に蛇行し駆け抜ける様子は圧巻で、観覧者に大きな感動を与えるだろう。各山笠の対抗太鼓競演会も見どころのひとつで、会場の熱気を一層高める。

 配信は7月21日の競演会で行われ、前田祇園山笠通りを舞台に開催される。祭り当日に北九州市に訪れることが難しい人々も、インスタグラムのライブを通じてその迫力を自宅で体感できるだろう。この試みは、前田祇園山笠の魅力をより多くの人に広めるための一環であり、関係者たちは全国からの視聴を期待している。

 北九州市八幡東区エリアではこの時期、他にも複数の祇園祭が開催される。大蔵祇園、中央祇園など、地域ごとの特色ある祭りが地域の文化を後世に伝えている。これらの祭にも足を運び、多様な魅力を堪能してはいかがだろうか。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

九州LOVE WALKERの最新情報を購読しよう