「はかた夏まつり2025」博多の夜を彩る盆踊りと提灯の饗宴!
2025年07月14日 11時30分更新
今年も博多の街が夏の活気で満たされる「はかた夏まつり2025」が、8月5日から17日までの13日間、JR博多駅前広場で開催される。
祭り期間中、毎夜開催される盆踊りは和太鼓グループ「野和太鼓」が盛り上げる。1995年に福岡で結成されたこの集団は、総勢90名以上の団員を持ち、国内外で幅広く活躍しているという。伝統的な炭坑節に加えてポップスを使った現代風の演出も見逃せない。
さらに、新たなシンボルとして高さ約8メートルの「提灯タワー」が登場する。夜空に浮かぶ217個の提灯が幻想的な光景を創り出し、来場者に特別な体験を提供する。
祭りのもう一つの魅力は、縁日と屋台グルメだ。会場を囲む屋台では、かき氷や焼き鳥、ビールなどが並び、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいといった縁日が子どもから大人まで楽しめる内容を揃えている。
みんなで浴衣を着て訪れ、日本の夏を存分に感じてほしい。
九州LOVE WALKERの最新情報を購読しよう