静岡市の夏祭りがスタート!ドローンショーや大迫力の花火が目白押し

2025年07月16日 13時30分更新

 静岡市は、「第72回 安倍川花火大会」が7月19日に、「第40回 日本平まつり」が7月23日に、「第76回 清水みなと祭り」が8月1日から3日まで、「駿府城夏まつり2025」が9月20日から21日まで開催されると発表した。

 安倍川河川敷で行われる「安倍川花火大会」では、1,300機にも及ぶドローンが夜空に歌詞やオロナミンCの形を描き、観客と共に大合唱を楽しむ「元気ハツラツ!大空大合唱」が目玉となる。この大迫力のドローンショーは、19:30からスタートし、その後、尺玉やスターマインなどの花火が夜空を彩り、訪れる人々を魅了する。

 日本平ホテルの野外庭園で開催される「日本平まつり」は、日本夜景遺産の一部という美しい景観の中で、戦国の武将たちの歴史と伝説をテーマとした壮大な花火ショーが行われる。芝生に寝転びながら、12,000発の花火と音楽、照明が織り成す幻想的な夜を楽しむことができる。開催日は7月23日で、小雨決行だ。

 清水港周辺を舞台にした「清水みなと祭り」では、港かっぽれ総踊りや海上花火大会が開催される。特に、清水港の水面に映る光の花が、1万発超の花火と共に迫力ある景観を生み出す。このお祭りは8月1日から3日まで行われ、参加者は初心者でも飛び入り参加可能な「港かっぽれ」に参加できる。

 9月に開催される「駿府城夏まつり2025」は、駿府城公園を舞台に若者と地元企業が協力して創り上げるイベントを展開する。音楽ライブやラジオ連動ステージなどの新しい試みが予定されており、若者が楽しみながら静岡の歴史や文化に触れることができる。入場料は無料で、詳細は公式サイトから確認できる。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP