love walker ロゴ

  • Xアイコン

秋の木の実発♪~秋の植物・イベント「ダイバーシティ・パーク in 新宿中央公園2025」~

 お久しぶりです。ヒーちゃんことヒー子です。9月に入り、園内の植物は秋本番にむけて衣更えをはじめています。

 今回は秋支度を始める園内の植物と、障がい者スポーツ体験イベント「ダイバーシティ・パーク in 新宿中央公園2025」をご紹介いたします。

▲2024年9月~10月撮影

秋支度♪実をつける植物たち

 9月、まだまだ残暑が続きますが植物たちの様子は秋めいてまいりました。

▲コムラサキ 2025年9月7日 眺望のもり 撮影

 眺望のもりではコムラサキが美しい紫色の実をつけています。

 夏に小さな花を咲かせ、秋には実になり、より鮮やかな紫色に染まっていきます。

▲2025年9月撮影

▲2023年7月撮影

▲フウセンカズラ 2025年9月2日 ジャブジャブ池周辺 撮影

 フウセンカズラの実は茶色く変化しています。

 中から出てくる種はまるでハートマークのような柄です。

▲フウセンカズラ 2025年9月2日 ジャブジャブ池周辺 撮影

 このハートの部分は人間の赤ん坊のへその緒のように、種に栄養を送る役割をしています。

 なんと「臍」(へそ)という名前の部位なのです。

 

▲ハナミズキ 2024年9月下旬 ジャブジャブ池周辺 撮影

 花のイメージが強いハナミズキですが、秋の紅葉も美しいです。

 赤く染まった葉と実が秋らしさを感じさせます。

▲タマスダレ 2024年9月下旬 眺望の森周辺園路 撮影

 タマスダレは、細くまっすぐ伸びた茎から6枚の真っ白な花弁を咲かせる姿が可憐な植物です。

 園内のいたるエリアで秋らしい植物をお楽しみいただけます。

 是非ご覧くださいね♪

様々なスポーツ体験を通して多様性を学ぼう!
イベント「ダイバーシティ・パークin新宿中央公園2025」

 障がい者スポーツなど様々なスポーツ体験やワークショップを楽しめるイベント「ダイバーシティ・パークin新宿中央公園2025」を開催いたします。多様な立場や考えの人々があつまって障がい者スポーツ等を体験することで、お互いの個性を尊重しあうイベントです。

日時:10月4日 11時~17時
   10月5日 10時~16時

場所:ファンモアタイムひろば・眺望のもり・ジャブジャブ池周辺・多目的運動広場

入場無料※有料の出店あり

参加方法:基本当日参加 ※予約受付可能な出展あり

 障がい者スポーツ体験では、パラアルペンスキー・車いすテニス・車椅子バスケの体験など充実した内容となっております。また、パルクール体験やボルダリング体験など、バラエティー豊かな内容をお楽しみいただけます。

 詳しくはこちらのイベント公式HP(https://www.dsp-tokyo.net/)を御覧くださいませ。

▲2024年度開催の様子

 新宿中央公園のHPでは過去のリーフレットを公開中です。また、HPの「公園だより」やInstagramで公園内の季節のお花など、いろんな公園の情報を紹介中です。

 是非こちらもご覧ください。

Instagram : 新宿中央公園(@shinjukuchuopark) • Instagram写真と動画

ホームページ:新宿中央公園 (shinjukuchuo-park.jp)

※過去の連載記事はこちら:新宿中央公園 季節の足音

文/新宿中央公園 魅力発見隊

私は、新宿中央公園の魅力を皆さんにお届けする新宿中央公園魅力発見隊隊員の、ヒーちゃんことヒー子です。春夏秋冬、それぞれ盛りだくさんな新宿中央公園の魅力を皆様にお届けいたします。今日も季節の植物たちが公園を彩っています。新宿中央公園の沢山の植物、生物たちとともに皆様のご来園をお待ちしています。

この記事をシェアしよう

西新宿LOVE WALKERの最新情報を購読しよう