この冬注目のイルミネーションはどこ!?「インターナショナルイルミネーションアワード2025」で結果発表

2025年11月14日 17時00分更新

 11月11日、神奈川県横浜市の横浜市開港記念会館で「International Illumination Award 2025」の発表および授賞式が開催された。このイベントは、一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローとぴあが主催し、日本のイルミネーション文化をグローバルな観光業界へと昇華させることを目的にしている。

 この賞の目的は①これまで全国各地へ授与したイルミネーション評価を日本国内だけに留まらず、グローバルな観光業界で活用できるブランドへと昇華させること。②今後の国際社会において日本が世界におけるリーダーシップを取り、日本のイルミネーション文化そのものが新たな価値を世界へ向けて発信してゆくこと。「まちづくり部門」「環境部門」「テクノロジー部門」「イルミネーションイベント部門」の4つで評価し、各部門での最優秀作品を選定する。今年度は「優秀エンタテインメント賞」「優秀ストーリー賞」「優秀技術賞」に加えて、新たに「優秀SDGs賞」が設置された。

  最優秀賞に輝いたのは栃木県の「あしかがフラワーパーク 光の花の庭」。まちづくり部門では福岡市の「博多旧市街ライトアップウォーク 千年煌夜」、テクノロジー部門では「GREAT SKY ART」、環境部門では品川区の「目黒川みんなのイルミネーション」が評価された。さらに、インターナショナル部門ではシンガポールの「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」が注目を集めた。

栃木県足利市 あしかがフラワーパーク 光の花の庭

まちづくり部門 優秀賞 福岡県福岡市 博多旧市街ライトアップウォーク千年煌夜

テクノロジー部門 優秀賞 GREAT SKY ART

環境部門 優秀賞 東京都品川区 目黒川みんなのイルミネーション

インターナショナル部門 優秀賞 シンガポール ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

■関連サイト

この記事をシェアしよう

夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP