10月のGOOD夜景ナビゲーター賞が決定しました!【We♡Yakeiキャンペーン】

2025年11月21日 15時00分更新

夜景の魅力を広く周知した方を表彰する「GOOD夜景ナビゲーター賞」、10月の受賞作品が決定しました。

 残暑も過ぎ、秋へと季節が移り変わる10月。急に冷え込むこともあり、今年は例年に比べて「秋が短い」とも言われています。食欲の秋、中秋の名月、紅葉、秋祭り、ハロウィン…秋はイベントもたくさんあるので、しっかりと秋を楽しみたいですよね。

そんな10月の話題といえば、約半年間にわたって開催された、大阪・関西万博が10月13日をもって終了しました。最終日のドローンショーに現れた巨大ミャクミャクをおさめた一枚も寄せられましたが、にぎやかな祭りのフィナーレは、秋の空気感ともどこか似ています。今回は「小さな幸せ」「秋の気配を感じる夜景」をテーマにたくさんの応募をいただき、ありがとうございました。

受賞作品は下記となります。皆様、おめでとうございます☆

 以下のメンバーで審査させて頂きました。

夜景観光コンベンション・ ビューロー(YCVB)、LOVEWalkerブランド総編集長:玉置

<YCVB選定>

アカウント名 iwanori_pho

投稿URL https://www.instagram.com/p/DPlZK5kk4N8/

【選評】選定テーマ:小さな幸せ

撮影が不発に終わった作者。しかしその後放浪したことが「怪我の功名」を引き寄せたのか、新たなシャッターチャンスが訪れた。私も当時視聴していた世代だが、ガンダム好きでなければ閃かないであろうこの構図を作ったことに激しく同意。想像通りの撮影にならなくても、最後にご褒美をもらったようで、きっと“小さな幸せ”を感じたに違いない。

1 タイトル

ガンダムが掴む月

2 撮影機材

camera:Canon EOS R6m2

lens:RF100-400mm F5.6-8 IS USM

3 コメント

「ご選出頂きありがとうございます。大阪関西万博へ行く度に会えるのを楽しみにしていたガンダムが懐かしいです。」

<YCVB選定>

アカウント名 kyontapyon66

投稿URL https://www.instagram.com/p/DPkKAxIj9It/

【YCVB選評】選定テーマ:秋の気配がする夜景

川崎の新たなシンボルとして誕生した川崎市役所新本庁舎。なんと25階には屋内だけでなく屋外にも出られる無料展望台があり、夜景好きには嬉しい限りだ。入口に投射されたもみじの光が秋を感じさせ、高層棟のライトアップと相まって市役所とは思えない華やかさ。こういった演出から季節の移り変わりを感じる市民がいるかもしれない。

1 タイトル

光のメッセージ

2 撮影機材

Nikon z8

3 コメント

「この度は数ある作品からお選びいただきありがとうございます!川崎新本庁舎の堂々たる佇まいが、ピンクリボンの温かい光に包まれた、夜空に浮かぶ、希望と祈りの光の共演。素晴らしい秋の夜の撮影となりました」

<YCVB選定>

アカウント名 isa1965isa

投稿URL https://www.instagram.com/p/DQEz55Ikubm/

【選評】選定テーマ:秋の気配がする夜景

千年以上の歴史を持つ長良川河畔・小瀬の里の鵜飼。近年はあまり春や秋を感じない気候になってきているが、10月中旬まで行われる鵜飼の写真を見ると、改めて今年の“秋の気配”を感じたのはいつ頃だったか考えたくなる。それはさておき、この作品は臨場感がすばらしく、シルエットで浮かび上がる魚をとらえた鵜の表情にも魅了された一枚。

1 タイトル

雨にも負けず

2 撮影機材

SONY α7Ⅳ+TAMRON SP 70-200 F2.8 Di USD+MC11

3 コメント

「この度は私の作品を選んで頂きありがとうございます。揺れる観覧船から撮るのは大変でしたが、数百枚撮ってまともな写真はたったの数枚。あらためて鵜飼撮影の難しさを実感しました。」

<YCVB 選定>

アカウント名  ara_kyan

投稿URL https://www.instagram.com/p/DQRQXd3EdDG/

【選評】選定テーマ:小さな幸せ

夜空にはじける花火を見つめる親子。子供に顔を寄せ愛おしむ仕草がとても印象的な作品だ。2人がどんな表情をしているか定かではない。しかし後ろ姿だけに想像力が掻き立てられる。絵に描いたような一枚と言ったら怒られそうだが、こういった日々の“小さな幸せ”が積み重なり、やがて大きな幸せに育ってゆくのだろう。

1 タイトル

親子で初めて見る花火

2 撮影機材

Nikon Z8

NIKKOR Z 35mm f/1.2 S

3 コメント

「この度は選んでいただきありがとうございます。友人とそのお子さんを花火大会で撮影させて頂きました。お子さんは花火を見るのが生まれて初めてとの事で親子で寄り添って終始楽しまれていました。そのワンシーンを切り撮って思い出に残しました。」

<玉置総編集長 選定>

アカウント名 yoshimura_yuzo

投稿URL https://www.instagram.com/p/DP5n6BLkZ-f/

【選評】選定テーマ:秋の気配がする夜景

10月13日。半年間にわたってしり上がりに人気が高まっていた大阪・関西万博の最終日。その最後のドローンショーで現れたのが巨大ミャクミャク。秋の訪れとともに、素晴らしい興奮の日々が過ぎ去っていく最後のシーンを最高の場所でシュートした。取材で訪れた15回の日々を思い出し切なくなった。

1 タイトル

万博最後の夜に

2 撮影機材

Nikon Z9

f/2.8 .1/13 70.00mm

ISO800

3 コメント

「万博最終日の夜空に巨大なミャクミャクが現れました。そして10月のナビゲーター賞に選出して頂き、ダブルで思い出が出来ました。ありがとうございました。」

 

 

さて、11月も「GOOD夜景ナビゲーター賞」へのご応募を受け付けています!

投稿対象期間は11月1日~11月30日までとなります。テーマは下記で開催中!

テーマ1=「コートの季節の夜景」

テーマ2=「寄り添う」

11月の参加用ハッシュタグは「#weloveyakei_november25」となります!ぜひ多くのご応募をお待ちしています♪

◆「GOOD夜景ナビゲーター賞」とは

 GOOD夜景ナビゲーター賞は夜景の魅力を広く周知した方を表彰するもので、毎月表彰を行なっています。あなたのとっておきの夜景をもっと多くの方に届けることを目的とし、素敵な夜景を案内してくれた方に贈る認定賞です! 詳細はこちら。

 ご参加とともに、他薦(推薦)も受け付けています。

◆「We♡Yakeiキャンペーン」とは

 「We♡Yakeiキャンペーン」は夜景&イルミネーション写真・動画共有キャンペーンです。まずはX(Twitter)やInstagramにて、X(Twitter)公式アカウント(@YAKEILOVEWalker)またはInstagram公式アカウント(@YAKEILOVEWalker)をフォローして、写真や動画(動画は15秒以上の長さのもの)を毎月指定のハッシュタグと、簡単なコメントを添えて投稿するだけでOK。投稿時は画像に「夜景LOVEWalker」のアカウントをタグ付けしてご参加ください!

 また、素敵な夜景スポットを紹介しているアカウントを見つけた方は、夜景LOVEWalker公式Instagramにダイレクトメッセージをお寄せください。また素敵な写真には夜景LOVEWalker公式アカウントからスカウトのメッセージ(投稿へのコメントやDM等)をお送りする場合があります。

 たくさんのご参加、ご推薦をお待ちしています。

この記事をシェアしよう

夜景LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP