love walker ロゴ

  • Xアイコン

相鉄線、夜の特急新設で通勤時間短縮へ 3月ダイヤ改正で新サービス開始

2025年02月20日 11時00分更新

 相模鉄道は、3月15日と3月17日に土休日と平日のダイヤを改正することを発表した。今回の変更は、夕方から夜の時間帯において横浜駅発の「特急」を新設し、通勤者の速達性と快適性を向上させるためのものだ。また、東海道新幹線との乗り換えを考慮し、新横浜駅の一部発着時刻も調整する。

 ダイヤ改正の主なポイントは、夕方から夜の時間帯に横浜駅発の快速列車の一部を「特急」に変更する点だ。これにより、二俣川や海老名方面へのアクセスが容易になり、現行の乗り換えが不要となる。さらに、新横浜駅では、東海道新幹線の乗客を考慮して、一部列車の発着時刻を調整。これにより、早朝の新幹線乗り換えがスムーズになる。

 改正は、土休日が3月15日、平日が3月17日に施行される。横浜駅発16時以降の海老名行き特急が新設され、運行本数が増加。また、海老名駅発の特急横浜行きも初登場する。改正ダイヤでは、湘南台発川越市行きの列車も朝の特急に変わるなど、利便性が強化された。

 これらの変更により、相鉄線の利用者はより快適で効率的な移動が可能となる。特に、速やかな移動を求める通勤客や新幹線を利用する旅行客にとって、この改正は大いに役立つだろう。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

横浜LOVE WALKERの最新情報を購読しよう