love walker ロゴ

  • Xアイコン

横浜・三溪園で幻想的な「桜ライトアップ」開催 歴史と桜が織りなす夜の美に酔いしれる

2025年03月26日 16時30分更新

 

 3月28日から4月6日まで、横浜市中区にある国指定名勝「三溪園」にて「桜ライトアップ」が開催される。期間中は開園時間が21時まで延長され、訪れる人々を幻想的な世界へと誘う。

 約2kmの桜のアーチを抜け、三溪園へと足を運ぶと、9種類の約250本の桜が来園者を出迎える。特に岐阜県ゆかりの珍しい桜が咲き誇り、夜には旧燈明寺三重塔などの歴史的建造物とともにライトアップされ、黄金色に輝く姿が楽しめるという。

 「三溪園夜桜無料シャトルバス」も期間中の金曜から日曜にかけて運行される。根岸駅から三溪園までの15分の道程を無料で楽しむことができ、事前予約は不要である。また、3月28日から30日、さらに4月2日から6日には「茶論 望塔亭」が開催され、老舗日本茶カフェ「茶倉 SAKURA」が出店。お茶と菓子のセットを1,200円で楽しむことができる。

 園内では伝統芸能「猿まわし」をはじめ、人気軽食やお土産の販売など、多彩なイベントが用意されている。猿まわしは3月30日、4月5日と6日に中央広場で開催される。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

横浜LOVE WALKERの最新情報を購読しよう