新宿駅開業140周年記念「Shinjuku grand terminal」特別展、新宿歴史博物館で開催
2025年09月08日 14時00分更新
新宿歴史博物館で、10月12日から12月14日にかけて、特別展「新宿駅開業140周年記念 Shinjuku grand terminal」が開催される。一般入館料は300円で、中学生以下は無料となる。
明治18年(1885)に品川線の中間駅として新宿停車場が誕生。明治22年(1889)4月には、甲武鉄道が新宿-立川間で開通し、新宿駅は日本鉄道との接続駅になりました。今回の特別展ではそんな新宿駅の歴史を紐解き、未来の姿にも焦点をあてる。初代新宿駅舎模型や、明治20年代後半の新宿駅東口玄関夜景写真などが展示される予定だ。
展覧会期間中にはさまざまな関連イベントも開催予定。特に注目は、11月1日に開催する立教大学名誉教授の老川慶喜氏による記念講演会「新宿駅からみる鉄道史」。11月29日にはJR東日本新宿駅の田中茂駅長によるトークイベント「新宿駅140年の思い出とこれから」が開催される。ほか、新宿駅の歴史を知るためのコラボイベントや特急列車のお見送り体験も企画されている。
西新宿LOVE WALKERの最新情報を購読しよう