お城が数多く残存する福井県は城の聖地!「越前若狭お城フェス2025」開催

2025年09月10日 12時00分更新

 10月25日(土)と26日(日)、JA福井県 小浜支店など3会場で「越前若狭お城フェス2025」が開催する。福井県内や北陸新幹線沿線地域、岐阜、滋賀などから「お城」が集結した城フェスだ。

 福井県には魅力あふれる城が多く残る。越前朝倉氏が栄華を誇った戦国城下町と背後の山城からなる一乗谷朝倉氏遺跡、北陸唯一の現存12天守である丸岡城、福井藩祖の結城秀康が築いた福井城、「天空の城」として知られる越前大野城。そして「難攻不落」の国吉城、若狭武田氏の本拠地だった後瀬山城など山城も数多い。

 フェスは3会場に分かれて開催する。JA福井県 小浜支店では、お城団体によるブース出展や御城印などの限定グッズを販売。小浜市総合福祉センター(サン・サンホーム小浜)では基調講演やトークセッションが行われる。福井県立若狭歴史博物館では、手裏剣投げや火縄銃体験、甲冑着付け体験などの体験ブースやパネル展示が行われる予定だ。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

戦国LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP