なぜ丸の内で働く人々はラジオ体操イベントに集まるのか
2024年06月03日 12時00分更新
綱引き大会(https://lovewalker.jp/elem/000/004/199/4199234/)や企業対抗リレー(https://lovewalker.jp/elem/000/004/200/4200888/)など、定期的にアクティブな催しが行われる丸の内。都内のビジネス街の中でもおしゃれなイメージがあるエリアながら、意外な一面を見せてくれるので、そのギャップに魅力を感じますよね。
そんな丸の内で、今度はランチタイムにラジオ体操が始まりました。子供の頃、夏休みの朝に通った人も多いであろうあの「ラジオ体操」です。せっかくの休みなのにいつも以上の早起きをし、眠い目をこすりながら会場へ向かい、ラジオに合わせて体操をしてカードにハンコを押してもらう…。そんな思い出が私の頭の中によみがえりました。
当時はカードのハンコに応じてアイスがもらえるなどのご褒美があったのでなんとか参加していた記憶がありますが、果たして大人のラジオ体操はどうなんでしょう。やっぱりみんなご褒美目当てなんでしょうか。そういえばどこかで「大人が全力でラジオ体操をやると疲れる」という話も聞いたことがあるし、体を動かす機会が少ないオフィスワーカーには良いのでしょうか。みなさん一体どんなモチベーションで参加し、どんな感じで臨んでらっしゃるのか、初日の様子を見てきましたよ。
本当に参加者はいるのかな…疑いつつ向かった仲通りで見たもの
今回で第16回目の開催となった「丸の内ラジオ体操」。毎週火曜と水曜、12時40分から55分まで仲通りの丸の内二丁目ビル前で行われます。本当は5月28日からラジオ体操が始まる予定でしたが、雨で中止になってしまったため、今年の初回開催は5月30日となりました。
まずは軽く下見を…ということで、12時過ぎに仲通りへ。スタッフの方々が準備をしていて、どうやら丸の内二丁目ビル前の通りの丸ごと使う様子。え、そんなに人が集まるの? いやまさか…。え?
開始時間の少し前になると人が集まってきました。男性から女性まで、性別も年齢層も幅広い。みなさん、積極的にラジオ体操をしに来ているんだ…! 子供の頃は正直しかたなく行っていた人も少なくないと思いますが、大人になるってこういうことなんですね。
まずは「ティップネス丸の内スタイル」のインストラクターさんによるウォーミングアップ。5分ほど体を動かして、本番(ラジオ体操)に備えます。
いよいよ大人のラジオ体操が始まった
体も温まったところで、全国ラジオ体操連盟の一級指導士の方が登場。火曜日はラジオ体操第1、木曜日はラジオ体操第2と決まっています。30日は木曜日なので「第2」。
この日は「ラジオ体操第2の中でも“準備運動”に位置する」という、「全身をゆする運動」「腕と足の曲げ伸ばし」「腕を前から横に開き、回す運動」に重点を置いて取り組みます。第2は全部で13の運動から成り立っていて、そのうち最初の3つは「血行の促進」と「肩の関節を動かす」という狙いがあるのだそう。全然知らなかった! そもそもラジオ体操自体が準備運動のようなものだと思っていましたが、違うんですね。
ラジオ体操が終わると、「スタンプカードにハンコ」の時間です。「丸の内ラジオ体操」では、全7回中4回以上参加するとドリンクチケットやソフトクリームなどのプレゼントがあります。おお、やはりご褒美が!
今日の教訓:大人だってご褒美があったほうがやる気が出る。
最終的に丸の内ワーカーから通りすがりの人までが参加していたラジオ体操。本当に人が集まるのかなと疑っていましたが、私の想像をはるかに超える参加者の数で驚きました。
みなさんすっきりした表情で会社に向かっていく様子がとても印象的。確かに私も運動する機会がたいぶ減ったし、ランチタイムに気軽にできるラジオ体操イベントがあったら参加するかもなと思いました。軽く身体を動かすことでリフレッシュできて、午後の仕事もはかどりそう。もしかして、これが丸の内ワーカーのスタイリッシュさの秘訣なのかも?
第16回丸の内ラジオ体操
日時:5月28日(火)、30日(木)、6月4日(火)、6日(木)、11日(火)、13日(木)、18日(火) ※全7回
時間:12時40分~12時55分
場所:丸の内仲通り 丸の内二丁目ビル前
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう