🧘トラックの中で気分スッキリ!気になりすぎる“移動式の瞑想室”🧘
2025年01月31日 12時00分更新
有楽町にある「Slit Park YURAKUCHO」。ここに“移動式の瞑想室”がやって来ます。…“移動式の瞑想室”って何??
トラック搭載型の移動式瞑想室
2025年2月8日・9日に、ウェルネスをテーマとした体験とマーケットイベント「Slit Park WEEKEND MARKET - MIND AND BODY -」が「Slit Park YURAKUCHO」が開催されます。また、(MU)ROOM Rideは2月14日まで体験できます。
(MU)ROOM Rideとは、トラック搭載型の移動式瞑想室。極微細ミストや照明の調光・調色、空間音響、アロマで環境を制御し、瞑想状態に誘う自動の音声ガイダンスで初心者でもマインドフルネスを体験しやすい設計。胸に付けた計測器で心拍数や呼吸数を測り、瞑想の達成度を点数化する「瞑想スコア」を算出します。
通常の瞑想体験と、森半とのコラボレーションによる「TEA MEDITATION体験」の2つのコースを用意。「TEA MEDITATION体験」では、瞑想室に入る前の”前室”で、自身で抹茶を点てたあと、瞑想体験を行います。
(MU)ROOM Ride
日時:2025年2月8日(土)〜14日(金) 11:00〜19:00
料金:
通常の体験 瞑想15分コース ¥2,200(税込)
TEA MEDITATION体験 抹茶点て体験+瞑想15分コース ¥3,300(税込)
予約:
(MU)ROOM Rideのホームページよりお申し込みください。
https://muroom.chicabi.jp/
2月8・9日はウェルネスをテーマとしたマーケットイベントが行われ、さまざまな出店者が登場します。
出店者
Chai Apothecary 【チャイシロップ】
出雲地方の黒文字、蜂蜜、生姜を用いてチャイを作ることから始まりました。旅の経験をインスピレーションに、縁でつむがれたチャイシロップを小さなキッチンからお届けします。
CHASTA/森半 【日本茶、抹茶、茶菓子、急須】
玉露・抹茶の産地として名高い宇治小倉で1836年に創業、お客様を第一に伝統と品質を守り、優れた茶師によって厳選されたおいしいお茶を国内外にお届けしています。
dippy dipp 【フムス】
中東の家庭料理であるひよこ豆ペースト「フムス」は、良質なたんぱく質が豊富なスーパーフード。有機ひよこ豆を使用し、無添加・無着色で仕上げた、体に優しいディップです。
erb 【アイスクリーム】
ハーブやスパイス、柑橘を使った、クラフトアイスクリームスタンド。アイスクリームやハーブを通して、心身ともにリラックスできる“やさしいご褒美“時間を提供。
Hatch Cola 【クラフトコーラ】
白砂糖不使用・ノンカフェインの、無添加クラフトコーラ。はちみつの自然な甘み、しぼりたて柑橘の爽やかさ、スパイスの絶妙なブレンドが特徴です。
HOLON 【クラフトジン・ティー】
“DRINKING AS MEDITATION”をテーマにした飲料ブランド。自然哲学や植物を用いた香り、嗜好品文化に着目し、東洋の植物を調合した商品を展開。
(MU)ROOM Ride 【瞑想体験】
ミスト/光/音/センシングのテクノロジーをトラックに搭載した新しい形の瞑想室。15分の瞑想で、ストレス改善や集中力向上など心身を整える効果が期待できます。
MY'S 【花】
ひとつとして同じものがない植物や花を生かし、そのとき・その人だけのモノを作る花屋。嬉しい、楽しい、時には悲しみにも寄り添い、心に残る瞬間を届けます。
Peace 【ソイミルク】
忙しない時代を生きる人々の日常に、「Peace of mind(無になる時間)」を届けるソイミルクブランド。
とにかく移動式瞑想室、気になりすぎる! これは体験してみたい~
Slit Park WEEKEND MARKET - MIND AND BODY -
日時:
2025年2月8日(土)・9日(日) 11:00〜19:00
※(MU)ROOM Rideに限り、以下の期間も体験いただけます
2025年2月10日(月)〜14日(金) 11:00〜19:00
場所:Slit Park YURAKUCHO 東京都千代田区丸の内3-4-1
料金:イベント入場無料
文 / オシミリン(LoveWalker編集部)
大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう