love walker ロゴ

  • Xアイコン

「今日は仕事終わりに飲みたいなあ」と思ったらサクッと一杯

サク飲みの新・聖地!丸の内ネオ中華居酒屋、メニューにハズレ無し!

 華の金曜日に訪れたいオススメ夜遊びスポットを丸の内初心者の「LOVE Walker」女子編集部員ラン(29)が実際に巡り現場をレポートする本連載。今回は、大手町地下にある「大衆食堂 ゑびすホール」へ!

ランです♪ 皆さん桜楽しめましたか??

会社終わりの一杯にもってこいな居酒屋発見!

 少し残業した金曜の夜。「ちょっと飲みたいな〜」と丸の内勤務の友達に連絡したら「今ちょうど終わったとこ!」と即レスゲット。向かったのは、大手町駅直結の「大衆食堂 ゑびすホール」。ノスタルジックな雰囲気の中で創作町中華が楽しめるネオ大衆居酒屋です。時間はすでに20時過ぎなのに、店内は満席で超にぎやか! 人気の高さにびっくりしつつ、無事着席。今夜も華金スタートです♪

可愛らしいフォントの暖簾が目を惹きます

昭和を感じさせるポスターと、モダンなインテリアが融合した店内

 乾杯ドリンクは、名前に惹かれて選んだカシスリキュール、その名も「不思議の国のカシス」。ウーロン割でいただいたのですが、ほんのり甘くて華やかな香りの中に、どこか森のような清涼感が広がります。カシスなのに甘ったるさがなく、すっきり飲みやすいのが意外で、とても好み!

友達は「蒸撰玉茜(じょうせんたまあかね)ハイボール」を。お酒も種類豊富で楽しい〜!

趣向を凝らしたメニューの連続、これぞネオ居酒屋!

 SNSの写真を見て注文しようと決めていたのが「稲荷ポテサラ」。いなり揚げの中に、柔らかめのポテトサラダがぎゅうぎゅうに詰められ、上には味玉、とびっこがトッピングされた独創的なおつまみです。一口でパクリと頬張ると、まろやかなポテサラの中にアクセントに入ったガリの酸味と甘味がが効いています。これはうまい・・・!

ビジュアルも可愛くてテンションあがるのでぜひ頼むべし!

 ネーミングが面白い「海老ゑびマヨ」は、プリプリの海老に、衣の代わりに干しエビをまぶして揚げている、その名の通り海老まみれな一皿。マヨネーズソースにつけていただきます。サクッと香ばしく、食べた瞬間に海老の香りがぶわ〜っと爆発。これは名品認定です!

食感×香ばしさがたまらず、あっというまに食べ終わっちゃいました笑

断面はこんな感じ。海老in海老って発想が面白い!

 次にやってきたのは名物「蒸し焼き焼売」。明太バター・梅しそ・月見と3種の味変が楽しめて、どれも大ぶりでボリューム満点。特に明太バターは、こってりジューシーで私のドストライク。粗挽きの肉からあふれ出る肉汁に、友達と「うまっ!」と声を揃えてしまいました。月見には甘めのタレと卵黄が、梅しそには刻んだ紫蘇がのっていて、最後まで飽きずに楽しめました♪

3種の蒸し焼き焼売、どれにする?

こちらは月見焼売。どれもアツアツ肉汁注意!

 ここらでドリンクを「韃靼そば茶ハイ」にスイッチ。香ばしくごくごく飲める系で、中華にもよく合います。ラストは「鶏ガラ水餃子」で〆。丼ぶりにたっぷり入った熱々の鶏ガラスープに、もちもち水餃子が5個も入って満足感ハンパない! 白髪ネギとキクラゲもいい仕事してます。やさしい味わいで、酔いもじんわり癒される感じ。これは次来たときも頼んじゃうかも。

グラスのデザインもシュールで可愛いんです。

飲み干したくなる鶏ガラスープともちもち餃子の癒しタッグ

 町中華×ネオ居酒屋の良いとこ取りな「ゑびすホール」。アレンジが効いた料理が最高でした! 次はもっと早い時間から行って、気になる料理をもっとたくさん食べたいな〜! みなさんも、仕事終わりの“サク飲み”にぜひどうぞ♪ 次回の「丸の内Friday Night」もお楽しみに!

大衆食堂 ゑびすホール
住所:東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー B1F
電話番号:050-5448-5351
営業時間:月~金 11:00~22:00(料理L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
     土 11:00~21:00(料理L.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)
定休日:日曜・祝日
HP:https://ebisu-hall.com/

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事