国宝「曜変天目」、スノードームになる
2025年04月21日 12時00分更新
丸の内の静嘉堂文庫美術館が所蔵する、国宝の茶碗「曜変天目」。黒地の茶碗に、虹色のようなオーロラのような模様が描かれていて、とてもきれいなんですよね。
5月11日(日)に親子で「曜変天目」のスノードームが作れるワークショップを開催します。
自分だけのお気に入りの角度が見つけられそう
5月11日(日)、「展示ケース型オリジナル曜変天目スノードーム」が作れる親子向けワークショップが開催。
開催時間:①午前10:00~(9:45集合、所要時間約70分)
②午後13:00~(12:45集合、所要時間約70分)
参加費:1組¥4,800(税込)
※親子入場券付き・親子制作キット込み
※本イベントは親子ペア(親子計2名)でご参加いただく企画となります。大人のみ・子どものみでの参加はできません。
イベントでは、「曜変天目」の実物を親子で鑑賞できるほか、茶碗鑑賞の基礎を知ることができる「展示ケース型オリジナル曜変天目スノードーム(本ワークショップ限定)」を制作し持ち帰ることができます。2回目となる今回は春限定のさくらスパンコールを封入することができます。
親子で国宝・曜変天目スノードームを作ろう!
開催日時:2025年5月11日(日)
①午前10:00〜(9:45集合、所要時間約70分)
②午後13:00〜(12:45集合、所要時間約70分)
開催場所:静嘉堂文庫美術館(東京都千代田区丸の内2丁目1−1 1F)
参加費:1組¥4,800(税込) ※親子入場券付き・親子制作キット込み
対象:小学校4年生以上の子どもと保護者
定員:各回15組30名
お申込み:https://www.e-tix.jp/seikado/ 問合せ先:toiawase@seikado.or.jp
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう