東京駅でバカ売れしている駅弁が分かった!
2025年04月22日 12時00分更新
「グランスタ東京」と「グランスタ丸の内」で、2024年に新たにオープンしたショップそれぞれの最も販売数の多かったお弁当&お惣菜が発表されました。
旅行のお供のお弁当選びの参考にもなりそう! ロケ弁としても人気の「オーベルジーヌ」も昨年オープンしたんですよね。私も買いに行かなくちゃ。
全種類食べたい…
「グランスタ東京」と「グランスタ丸の内」で、2024年にオープンしたショップの最も販売数の多かったお弁当&お惣菜が発表されました。
ミートミックスカレー Bタイプ
1折 ¥1,696(税込)
オーベルジーヌ(B1改札内 スクエア ゼロエリア)
2024年の販売数約5万食! 72時間煮込み甘味を最大限に引き出し作るブイヨンスープに、24種類のスパイスを混ぜ合わせた欧風カレーです。ミートミックスカレーは、牛バラ肉、豚のロース肉、若鳥のモモ肉の3種類のお肉入り!
まぐろづくし丼
1折 ¥1,980(税込)
築地カイセンノドン(B1改札内 スクエア ゼロエリア)
築地といえば本マグロ。トロから赤身、中落ちまで、本マグロの旨さをひとつの丼に詰め込んだ丼です。その時期で獲れる本マグロを厳選し生で入荷、生の本マグロがたっぷり味わえます。
魯肉飯
1折 ¥950(テイクアウト・税込)
台湾料理専門店 台湾101(B1改札内 スクエア ゼロエリア)
※数量限定:1日60点
台湾料理の定番「魯肉飯(ルーローハン)」。柔らかい豚角煮と豚ミンチの2種類の豚肉で作るこだわりの魯肉と、八角、ローリエで香り付けした本格的な味付けが人気。
蟹の旨みたっぷりずわい蟹の炊き込み御飯弁当
1折 ¥1,620(税込)
うぶか(B1改札内 スクエア ゼロエリア)
甲殻出汁で炊いたご飯にこれでもかとズワイ蟹をのせたお弁当。蟹の旨みを心行くまで楽しめます。
国産黒毛和牛と国産牛めし盛り合わせ弁当
1折 ¥1,512(税込)
和牛の壱丁田(B1改札内 スクエア ゼロエリア)
創業60余年の精肉専門店「肉処 壱丁田」として、長年培った独自の目利きで厳選した和牛の盛り合わせ弁当。和牛のさんかくバラ肉を低温調理技術でじっくりと火入れしたステーキと、国産牛うす切り肉を特製の割下で炊き上げた国産牛めしが最高!
お弁当以外に、ミートパイやコロッケなど気になるものがたくさん。小腹がすいたときにぴったりなお惣菜もありますよ!
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう