love walker ロゴ

  • Xアイコン

「世界無形文化遺産」を飲む!ベルギー人の暮らしに欠かせないビールが20種類以上揃って圧巻ッ

 華の金曜日に訪れたいオススメ夜遊びスポットを丸の内初心者の「LOVE Walker」女子編集部員ラン(29)が実際に巡り現場をレポートする本連載。今回は、無形文化遺産として登録されるベルギービール文化を丸の内で味わえる名店へ!

ランです♪ ビールがますます美味しく感じられる季節になりましたね〜!

テラスで乾杯!ベルギービールで大人の華金

 同僚を誘い「今日はビールで乾杯しよう!」とやってきたのは、東京駅から地下直結のTOKIA地下1階にある「Antwerp Central(アントワープ セントラル)」。お店の入口にはベルギー国旗の看板と、瓶ビールのディスプレイがずらりと並びます。ヨーロッパのビアカフェを彷彿とさせるアンティーク調の木製家具は、ベルギーから直輸入されたものだそう。ここでは、樽生だけでも10種類以上、瓶ビールは数10種類という圧巻のラインナップを楽しめるのが魅力。さまざまなハーブやスパイスを用いた多様なビールの醸造方法があるベルギービール。料理の隠し味として使うこともあるほど人々の暮らしに根ざした存在でもあるベルギービール文化は、そのオリジナリティが評価され、無形文化遺産にも登録されているんだとか。今夜はそんな奥深いベルギービールの世界に、たっぷりと酔いしれてみたいと思います!

せっかくなので心地良い夜風を感じられるテラス席へ!

柔らかな照明とアンティーク調のインテリアが調和して、雰囲気抜群です


 種類豊富なビールの数々を前に、どれにしようか悩みながら選んだのは「Martin's IPA」。華やかさとキレが両立した、アプリコットやプラムのような果実の香りと共に、ホップの苦味がビシッと感じられる、キレのある一杯です。友人はベルギーでも人気のホワイトエール「Vedett Extra White」をチョイス。一口味見させてもらいましたが、バナナのような南国系の甘い香りで、IPAとはまた違うフレッシュ感を感じました。

グラスやコースターもビールに合わせてくれるので、選ぶのが楽しい♪

ビールを引き立てる料理も、ベルギー仕様!

 グラスを傾けつつ、まずはベルギー名物の「トマトクルヴェット」をオーダー。大ぶりのトマトをくり抜いて中にたっぷり小海老を詰め込んだサラダで、ひと口目から甘酸っぱいトマトの果汁とエビのぷりぷりの食感がじゅわっと合わさり、ビールにもぴったり。暑い季節でもするりとお腹におさまるフォトジェニックな前菜です。

「ベルギー名物・トマトクルヴェット ~トマトに詰めた小海老のサラダ~」

 お次は、お店おすすめの「ベルギー産フライドポテト」を。皮付きでゴロッと太めにカットされたポテトは、外は香ばしくカリッと揚がり、中はホクホクの食感がしっかり。シンプルにそのまま食べてももちろん美味しいのですが、ディップやパウダーを追加して、味を変えながら楽しめるのがまた魅力なんです。

 今回は、定番のディジョンマスタード、爽やかでほんのり苦味のあるセロリソルト、そしてベルギーといえば!のチョコレートソースを選んでみました。

 正直、フライドポテトにチョコ!?と最初は半信半疑でしたが、熱々の塩気にほろ苦いチョコが絡むと、まるで甘じょっぱいデザートのようでこれがクセになる…! 気がつけばポテトをとる手が止まらず、ディップを変えながら夢中で食べてしまいました。

辛いフレーバーと甘いフレーバーを交互につけて・・・、ポテトの無限ループ!

 続いて少し変わったビールを飲んでみたい!と選んでみたのが「Lindemans Cassis」というフルーツビール。口に含むとカシスの甘酸っぱさがふわっと広がります。果実感がしっかりあるのにくどくなく、後味は爽快で美味しい! ビールが得意でない人にもおすすめできる一杯です。

赤みがかった紫の色合いが珍しくてテンション上がります。

 だんだんお腹が落ち着いてきたところで、今夜の本命「カルボナード ~牛ホホ肉のベルギービール煮込み~」が登場! ゴロッと盛られた牛ホホ肉は、ナイフがいらないほどほろほろと繊維がほどけていく柔らかさ。ベルギーのドラフトビールでじっくり煮込まれたソースはまろやかなコクと甘みがあり、お肉の旨味を何倍にも引き立ててくれます。付け合わせの「ストゥンプ」はベルギーの郷土料理で、根菜を一緒にマッシュした優しい味わいのマッシュポテト。ソースと肉汁を余すところなくすくって頬張れば、幸せいっぱいです♪

歯がいらないくらい柔らかくて、至福の味わいでした・・・!

ビールを引き立てる料理も、ベルギー仕様!

 最後までベルギーを堪能したい!と注文したリエージュ風ワッフル。バターと卵をたっぷり使ったブリオッシュ生地が香ばしく、中はもっちりとした密度の高い食感。お腹がいっぱいだったのにも関わらず、友人と夢中で味わいました・・・! 心がふんわりほどける締めくくりで、今回の華金も大満足!

久しぶりに別腹の扉が開きました(笑)

 ベルギービールの奥深さと、名物料理を丸の内で存分に楽しめる「Antwerp Central」。樽生ビールを一杯ずつ味わうたびに、次はどの銘柄にしよう?と会話も弾みます。今なら大阪・関西万博のベルギーパビリオンとのコラボメニューも楽しめるんだとか! 次の金曜も、また新しい一杯を探しに行こうかな。次回の「丸の内Friday Night」もお楽しみに!

Antwerp Central(アントワープ セントラル)
住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル“TOKIA” B1F
電話番号:03-5288-7370
営業時間:月〜金 11:30〜15:00 (LO14:30)/17:00〜23:00 (Food LO22:00/Drink LO22:30)
土曜 11:30〜23:00 (Food LO22:00/Drink LO22:30)
定休日:日・祝
HP:https://belgianbrasseriecourt.jp/shop/antwerp_central/

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事