love walker ロゴ

  • Xアイコン

ビールを飲むと多摩川に魚が増えるってどういう仕組み?

「TOKYO SAKURAMASU BEER FES」で販売するビール「TOKYO SAKURAMASU」

 グラスを傾けるたび、東京の清流に小さな命が跳ねる──そんな“飲むエコアクション”が、奥多摩発クラフトビール〈VERTERE〉と「REBIRTH PROJECT」のコラボ。新作ビールの販売1本につきヤマメの稚魚1匹が多摩川へ放流される仕組みで、都会のカウンターから川の生態系を直接サポートできます。

 ふだんは醸造所のある地元へ出向かないと飲めないクラフトビールですが、キャンペーンで「VERTERE」が有楽町にイベント出店。新しいクラフトビールを缶で提供するとのことで、テイクアウトもできちゃいます。

ビールを買うとヤマメ稚魚の放流に貢献

 7月18日(金)と19日(土)、クラフトビール「TOKYO SAKURAMASU」の発売を記念して、有楽町でイベントを開催します。

TOKYO SAKURAMASU
スタイル:Blonde Ale 
ALC:5.5% 
IBU:10
内容量:500ml

「TOKYO SAKURAMASU BEER FES」で販売するビール「TOKYO SAKURAMASU」

 「ビール初心者にも、クラフトビール好きでも楽しめる一杯」として、「VERTERE」が奥多摩で仕込んだブロンドエール。ドライホッピング由来の花を思わせる上品なアロマ、やわらかい口当たりと優しい甘みが特徴です。今回はビールを1本購入するとその代金が「ヤマメの稚魚一匹の放流」に充てられます。

「TOKYO SAKURAMASU BEER FES」で販売するフード、ドリンクの例

 イベントでは「TOKYO SAKURAMASU」の販売の他、ジビエ猪肉ドライカレーやバターチキンカレーなどのお店も出店します。

「TOKYO SAKURAMASU BEER FES」開催場所のイメージ


TOKYO SAKURAMASU BEER FES
日程:2025年7月18日(金)〜19日(土)
時間:11:00〜20:00
会場:Slit Park YURAKUCHO
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1
前売りチケット:https://rebirthproject-store.jp/
※チケットがなくても当日ご購入いただけます


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう