love walker ロゴ

  • Xアイコン

こんな機会でもなけりゃ一生体験できない! 消防士のリアル放水を体感するアトラクション

「防災2DAYSひろば」の「消防ミッション119」

 9月1日は防災の日。いつどんな災害が分からないからこそ、普段から備えはしておきたいものです。といっても私がやっているのはローリングストックくらいですが…。

 KITTEでは防災の日に合わせて、8月31日(日)から9月1日(月)に、「防災2DAYSひろば」を開催。そこになんと大画面のリアル放水体感アトラクションが登場します。さすがに今後も放水する機会はないと思うので、体験してみたい!

放水する時って反動がすごいと聞くけどどんな感じ?

 8月31日(日)から9月1日(月)に開催する「防災2DAYSひろば」で、リアル放水体感アトラクションが体験できます。

「防災2DAYSひろば」のイベント内容

 このアトラクションは、消防士になって火災発生した中学校の部屋を巡って消火活動をするというもの。100インチの大画面にホース型コントローラーを向けて放水すると、エアコンプレッサーによる持続的な放水の手ごたえが感じられます。

「防災2DAYSひろば」の「消防ミッション119」プレイ画面
「防災2DAYSひろば」の「消防ミッション119」リザルト画面

9月1日は「防災の日」 親子で見て、触って、学べる!防災2DAYSひろば
開催日時:8月31日(日)~9月1日(月)11:00~18:30
場所:KITTE 地下1階東京シティアイパフォーマンスゾーン
  (東京都千代田区丸の内二丁目7番2号)


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう