love walker ロゴ

  • Xアイコン

【潜入レポ】丸の内のVIP専用「ラウンジ」 丸の内ワーカーならVIPのハードルそこまで高くないかも!?

 みなさんは「VIPパーティー」と呼ばれるものに行ったことがあるでしょうか? 特別な招待状が必要で、限られた人だけが参加できる、スペシャルな会…。何と言っても「VIP」という響きがいいじゃないですか。残念ながら私は参加したことがありませんでしたが、どんな雰囲気で、どんな感じの方々が参加するのか常々気になっていました。

 先日ふとしたことから、丸の内、有楽町、大手町で使える「丸の内ポイントアプリ」の「ダイヤモンド」「プラチナ」会員限定の特別なイベントが開催されると聞きました。これこそVIPパーティーでは⁉ と思い、「取材」と称してまだブロンズ会員の身でありながら特別に潜入させていただいたので、今回はその様子をレポートします!

丸の内ポイント会員向けの特別なイベントが開催

 そもそも「丸の内ポイント」とは、丸の内、有楽町、大手町で買い物や食事をするとポイントが貯まるサービス。貯まったポイントは対象店舗で100ポイント100円で使用できるとあって、会員になっている方も多いかもしれません。

 丸の内ポイントでは、過去1年間の丸の内対象施設・店舗でのお買上げ合計金額に応じて6つの会員ランクが設定されています。会員ランクが上がるごとにポイント付与率が上がったり、ペア宿泊券や劇場鑑賞券がもらえるスペシャル特典があったりと、お得度もアップ!

年間利用額に応じてランクが決まります。ダイヤモンドはなんと300万円以上!

 先日、そんな上位2つの「ダイヤモンド」「プラチナ」会員の方を対象としたイベント「Marunouchi Premium 4 Days」が開催されました。全4日間の開催で、この期間はポイント付与率がアップしたり、ショップでの特典が受けられたりするのですが、そのうち2日間は三菱ビルに特別ラウンジが登場するということで、特別に中の様子を見させてもらいました。

ラウンジ入口はこんな感じ。ドレスコードもあって特別感があります

 会員向けのイベントは毎年開催されるとは限らず、不定期開催。ラウンジはそのイベントのうちの一つで、これまでは丸ビルに設置されてきましたが今年は初めて三菱ビル1階に登場しました。該当する会員の方には招待状やアプリ上で通知が届くんだそう。(これぞ秘密の招待状!!)

落ち着いた照明の中、ゆったりと椅子が配置されていてくつろげる雰囲気。大人のVIPルームって感じがします(私のイメージですが)

 訪れた日は平日でしたが、すでにのんびりと過ごす方々の姿がありました。一人または二人など少人数で過ごしている方が多く、みなさんドリンクを片手にスマホをいじったり本を読んだりとリラックスしているご様子。ダイヤモンド会員、プラチナ会員ってどんな感じの方なのか気になり、ちょっとお話を伺いました。(なんてったって年間に100万円~300万円丸の内でお買い物する方々ですからね)

 「このイベントがある年は毎回参加している」という女性は「普段丸の内で働いているんです。丸ビルが新しくなる前からだから、20年以上でしょうか。自宅はちょっと遠いんですが、今日はお休みなので化粧品などを買いに来て、ここに立ち寄りました。ちょっといいお酒が楽しめるところも良いですよね」とのこと。

 実はこのラウンジには軽食やドリンクのコーナーがあり、ドリンクはソフトドリンクからお酒まで充実のラインアップです。なんと日本酒「獺祭」までが用意されていたんですよね。

一度素通りした後に「獺祭!?」と気付いて戻ってきました

ソフトドリンクも充実。スタッフさんによると人気はコーラだったのだそうですが、人気過ぎてなくなってしまっていました

 もう一人、スパークリングワインを楽しんでいた女性は「ラウンジは落ち着いた雰囲気で過ごせるので良いですね。以前このイベントでラウンジを利用した際にこのワインを飲んだらおいしくて、普段から愛飲しています」と話してくれました。ドリンクやスイーツとの新しい出会いの場でもあるんですね。

こちらがそのワイン。私も今度飲んでみよう

 ラウンジにはドリンクだけでなく、マカロンやマンゴープリン、ナッツといった“ちょっと良い感じ”のスイーツや軽食が並んでいるブースもありました。スタッフさんに人気のスイーツを尋ねると、「丸ビル『立町カヌレ MARUNOUCHI』のカヌレが人気でしたが、もうなくなってしまいました。あとは丸ビル『慶希処みおや』のスイーツも人気です」とのこと。「みおや」は、種子島産安納芋やカリフォルニア産くるみなどの素材にこだわった無添加パウンドケーキが人気のお店です。みなさんお目が高い。

人気の「みおや」のケーキ。丸ビルに入っているので今度食べてみたいと思います

クロックムッシュなどの軽食もありました

 この日は軽食提供のみだったので、ショッピングの前後で利用している方が多そうでした。翌日にはラウンジ内でメイクアップアーティストの方によるメイクイベントやスタイリストの方によるトークショーなどが開催されたので、イベント目的に訪れる方も多かったのではないかと思います。ダイヤモンド会員、プラチナ会員の方に向けてのイベントということで、トレンドを押さえつつハイクラスなアイテムを紹介してくれたのかもしれません。私も参加してみたかった~。

丸の内を利用するならポイント会員になって損はない!

 丸の内ポイント会員入会の仕方は2通り。1つは「丸の内ポイントアプリ」からの入会で、年会費・入会金は永年無料です。スマホにアプリを入れるだけなので手軽なところが良き!

 もう1つは「三菱地所グループCARD(丸の内カード一体型)」からの入会。こちらは丸の内エリアでのポイント還元率は最大3~5%ととてもおトク。御殿場プレミアム・アウトレットなど三菱地所グループの施設とも提携しているので、全国で使えるところが魅力です。

 今回イベントに参加できたダイヤモンド会員は年間300万円以上、プラチナ会員は100万円以上の利用が必要なので、私にはかなりハードルが高いかも…。でも50万円以上でなれるゴールド会員も、5,000円分のお食事クーポンや劇場鑑賞券がもらえるスペシャル特典があるなどお得です。「50万円以上」と聞くと難しそうな印象ですが、月平均4万円と考えると、服や雑貨を買ったり食事の利用で案外到達しそう。私がVIPとしてラウンジを利用できる日がくるのも、そう遠くないかも!?


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


■関連サイト

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう