love walker ロゴ

  • Xアイコン

満腹になりたい日はここに行け!

1000円台で鯛めし食べ放題!コスパ抜群の海鮮ランチが有楽町にあった

 ビジネスマンから観光客までさまざまな人々が足を運ぶ丸の内エリアは、グルメも充実。 日常的に使えるリーズナブルなランチからガッツリめし、特別な日に使いたい名店のお得でおしゃれなランチまで、美味しいものに目がない「LOVEWalker」編集部がご紹介します!

おひつで登場! 鯛めしはおかわり自由

 コスパ良く、しかも新鮮な魚をたっぷり味わいたい・・・! そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが今回紹介する「釣宿酒場 マヅメ 有楽町電気ビル店」。平日昼どきは会社員でにぎわう人気店で、ひとりでも気軽に入りやすい雰囲気です。この日のお目当ては、鯛の炊き込みご飯に鯛の胡麻刺身と揚げ出し豆腐が付いた贅沢なランチ名物「鯛めし食べ放題御膳」。料理を待つ間、店内を見渡せば活気ある厨房からジュワッという揚げ物の音や香ばしい出汁の香りが漂い、空腹に拍車がかかります。

有楽町電気ビルの地下飲食街にある「鯛めし食べ放題」の看板が目印。

注文は各卓のタブレット端末で。画像付きなので選びやすいです。

おひつで登場! 鯛めしはおかわり自由

 お盆に載った定食は見るからにボリュームたっぷりで思わず笑みがこぼれます。おひつに入った鯛めし、鯛胡麻刺し、揚げ出し豆腐、味噌汁に漬物まで豪華に並んだ鯛三昧のセットです。大きなおひつの蓋を開けると、ふわりと生姜と鯛の香りと共に、淡い飴色をした鯛めしの登場です。おかわり自由と言いつつすでにボリュームがすごい・・・! まずは茶碗によそって、鯛めしそのものの味を堪能しましょう。

「鯛めし食べ放題 鯛胡麻刺しと揚げ出し豆腐」1,400円

生姜の風味と鯛の出汁が染みたご飯の優しい旨みがじんわり広がります。

 続いて透き通るような鯛の身に黄金色の胡麻ダレが絡んだ「鯛の胡麻刺し」をいただきます。新鮮なお刺身は身がツヤツヤで弾力があり、噛むほどに上品な甘みが染み出しさらにご飯が進む・・・! 鯛めしの上に刺身をのせてミニ海鮮丼風にしてみると、温かいご飯の上で胡麻ダレが程よくとろけ、鯛の旨味と混然一体となって至福のハーモニー。ひんやりした刺身と炊き立て鯛めしの温度差もまた心地よく、まさに箸が止まらなくなる美味しさです。

香ばしい胡麻の香りも食欲そそります。

 主役級の存在感がある「揚げ出し豆腐」は、サクサクの衣に旨味の効いた出汁がじゅわっと染み込んでいます。ほんのりと甘めの優しいお出汁が染みた豆腐は舌触り滑らかで、ほっと安らぐ味わい。揚げ茄子までついているこだわりに脱帽です。

おろし生姜や刻み葱、鰹節のバランスも完璧!

締めは鯛出汁茶漬けで贅沢フィニッシュ

 気づけば鯛めしもおかずもだいぶ堪能して、お腹は八分目。ですが、この御膳にはまだ最高の締めが残っているんです。残しておいた鯛めしに胡麻刺しの鯛を数切れ乗せ、鯛のアラでとった熱々の出汁を上から注ぐと・・・絶品鯛出汁茶漬けの完成! 茶碗から立ちのぼる湯気とともに、ふわ~っと魚の芳ばしい香りが広がります。レンゲでかき混ぜ一口頬張ると…出汁茶漬けならではの軽やかさと旨味の深さに感動。お腹いっぱいでも不思議とするすると食べられてしまいます。

これぞ鯛三昧!五臓六腑に染みわたるおいしさ

 駅近で回転も早くボリュームも味も大満足。これで1,400円なら、コスパ的にも大正解。時間がないけどしっかり食べたい、そんなビジネスランチの定番候補に加えたくなる一軒です。丸の内ランチ案内、次回もお楽しみに!

釣宿酒場マヅメ 有楽町電気ビル店
住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル B1F
電話番号:03-6269-9380
営業時間:月〜金 11:30~14:30、17:00~23:00
     土 16:00~22:00
定休日:日・祝
HP:https://www.dynacjapan.com/brands/madume/shops/yurakucho-denkibiru/

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう