心の栄養補給なら、三菱一号館美術館で展覧会のあとのアフタヌーンティーが最強!
2025年05月12日 12時00分更新
5月12日(月)から、三菱一号館美術館併設の「Café 1894」でアフタヌーンティー「和茶×季節のお花のマリアージュ」がスタートしました。
新緑らしいグリーンと色とりどりの花が今の季節にぴったり。丸の内ブリックスクエアの植物たちにふれて、三菱一号館美術館で絵画を見て、カフェで癒やしのひと時…なんて、とても素敵!
まるでお花畑のようなアフタヌーンティー
5月12日(月)から5月27日(火)まで、ミュージアムカフェ・バー「Café 1894」では初夏のアフタヌーンティー「和茶×季節のお花のマリアージュ」を提供しています。
Café 1894 アフタヌーンティー ~和茶×季節のお花のマリアージュ~
提供期間:2025年5月12日(月)~5月27日(火)
提供時間:①15:00~ ②15:30~
料金:お一人様¥5,500(税込)
予約受付:Café 1894 WEBサイトまたはお電話にて。2日前までに要予約。
※2つの時間帯からお選びいただけます。
※ご注文は2名様より承ります。
宇治抹茶タルト ~レンズ豆のコンフィチュール~
バニラアイスに抹茶パウダーをたっぷりと。サクサクのチュイル、アイス、レンズ豆など異なる素材の食感の違いが楽しいひと皿です。別添えの抹茶ソースをかけるとさらに濃厚な抹茶の風味が楽しめます。
玄米茶のブランマンジェ×ナスタチウム
ほうじ茶のテリーヌ、青葡萄×マリーゴールド
抹茶のガトーショコラと柑橘×金魚草
ブラマンジェは、玄米茶を使ってアジサイの花が咲く前の薄い黄緑色をイメージ。濃厚なほうじ茶のテリーヌには、アクセントに青葡萄を添えました。抹茶のガトーショコラは軽めの食感でこの時期らしい口当たり。それぞれのスイーツに合わせてナスタチウム、マリーゴールド、金魚草の食用花が咲き誇ります。
サーモンマリネ 玄米茶とナッツのクラスト
パテドカンパーニュと赤紫蘇のサラダ
発酵バターとジャンボンブランのプティバーガー
グリーンカプレーゼ キウイ/生モッツァレラ/バジル
サーモンマリネは、玄米茶の香ばしさとナッツのザクザクとした歯ごたえが楽しめます。赤紫蘇のサラダでさっぱりした味わいのパテ ド カンパーニュや、発酵バターとジャンボンブランのプティバーガーのほか、新緑をイメージしてキウイやバジルで仕立てたカプレーゼが味わえます。
Café 1894
住所:東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F
営業時間:11:00~23:00
ランチタイム 11:00-14:30(L.O.14:00)
カフェタイム 14:30-17:00(L.O.16:30)
※アフタヌーンティー開催期間は、通常のカフェタイムの営業は行いません。
ディナータイム 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休
電話:03-3212-7156
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう