love walker ロゴ

  • Xアイコン

今夜、豪華な屋台グルメがめちゃ美味しい「大手町縁日」に行くならランチは軽めが正解!

 7月31日(木)から8月1日(金)にかけて、大手町仲通りで「大手町縁日」が開催されています。大手町仲通りはオフィスビルの間と間の通り。“縁日”というからには屋台などが出ているでしょうし、仕事帰りのビジネスマンがビアガーデン感覚で楽しんでいるのでしょうか?

 初日に行ってみたら、大手町ならではの屋台グルメがめちゃめちゃ充実した、普通の縁日とは一味違うお祭りでした!

大手町縁日はグルメ縁日

 会場となっている大手町仲通りは、大手町フィナンシャルシティと星のや東京の間。18時過ぎころに到着すると、会場はすでに多くの人で賑わっていました。

けっこう人が多い!

 オフィスカジュアルファッションのビジネスマンっぽい方が多く、みなさん仕事終わりに立ち寄っている感じ。丸の内エリアに比べて、大学生くらいのカップルや小さい子連れファミリーの姿も多い印象です。

まだ明るめの時間なのに賑わっています

 通りの両端には飲食店が並んでいて、さらにキッチンカーも加わるため、グルメの充実度が高い! 食事系から軽食、スイーツといろいろな種類がありますが、私が一番気になったのがこちら。

星のやのキッチンカーだ

 4月に星のや東京にオープンした「鮨 大手門」のキッチンカーです。漬けマグロと特製牛しぐれのどんぶりと、うなぎの巻き寿司を販売していて、私は巻き寿司をセレクト。そういえば私が訪れた7月31日は土用の丑の日。ふっくらとしたうなぎ、そしてうなぎのタレが染みた卵焼きが巻かれていて上品な味わいでした。

土用の丑の日のうなぎはより美味しく感じますね

 ほかにもからあげやポテト、そば粉のガレットなどよりどりみどり。お寿司とビールをキメてうろうろしていると、もう一つ気になるキッチンカーを見つけました。

「いちご贅沢けずり」という看板が目に止まった

 凍らせたいちごを削った、かき氷のようなスイーツが味わえるお店です。店員さんによると「1人分につき、だいたいいちご7個くらい」を使っているそうで、実際に食べてみると本当に超いちご! 凍らせたいちごを削っているので、かき氷とは違って濃厚ないちご感が楽しめます。練乳もたっぷりで、やさしい甘さがたまりません。

凍ったいちごをミキサーのようなものでガンガン削っていく

かき氷のようでかき氷ではない、フローズンいちごと呼ぶべきスイーツ。一気に汗も引きます

 店舗もキッチンカーも出ていていろいろなグルメが楽しめるので、「食べ」「飲み」メインの方は十分楽しめますよ。

縁日といえば焼きそば! ということで行列もひと際長かったです

毒りんご!??(りんご飴のお店でした)

縁日といえば「すくう系」の遊びも忘れずに

 もう一つ、縁日に欠かせないのが「すくう系」の遊び。大手町縁日ではひと味違う「お花すくい」が楽しめます。金魚すくいやスーパーボールすくいのお花バージョンで、ポイですくったお花はを持ち帰ることができます。

生花をポイですくうんですね

すくったお花はビーズと水を入れた水風船型のケースで持ち帰ることができます

めちゃくちゃ大人気!

 大手町というエリアながら幅広い世代の方が訪れていたのはちょっと意外。でもスーパーボールすくいやアヒルすくいというラインアップを見て、お客さんが若めな理由も分かった気がしました。

小学生くらいの子どもたちに人気のヨーヨー釣り

もっと小さな子たちにはアヒルすくいが人気のようでした

 大手町縁日は8月1日(金)が最終日で、17時から19時まで。台風の影響で開催時間が少し短くなってしまいましたが、それでも十分楽しめると思います。今週末の華金は縁日で遊ぼう!

インスタをフォローするとガリガリ君がもらえるブースがあった(もらった)


大手町縁日2025
開催日時:7月31日(木)・8月1日(金)17:00~21:00
     ※雨天時一部中止
     ※8月1日は19:00まで
場所:大手町仲通り、大手町フィナンシャルシティ1階 アトリウム、大手町川端緑道、東京金融ビレッジ


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


■関連サイト

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう