「だるさ」や「睡眠不足」 夏の不調をぶっ飛ばす美味しいアーモンドミルクメニュー、新丸ビルで提供開始
2025年08月06日 12時00分更新
連日の猛暑で「なんかだるい…」「夜、眠りが浅い…」と感じていませんか?
そんな“夏の不調”を、美味しく整える救世主が登場!
健康志向の人を中心に、じわじわと人気が高まりつつあるアーモンドミルク。そんなアーモンドミルクを活用したメニューを提供する「丸の内アーモンドミルクテラス」が新丸ビル7階 丸の内ハウスで開催中です。
アーモンドミルク、気になりつつもまだ飲んだことがなかったので、行ってみよう!
アーモンドミルクを使用した限定メニューを提供
江崎グリコ株式会社は、ビタミンEの魅力を発信する取り組み「実はすごいぞビタミンE」を開始。その第一弾として、新丸ビル内の人気飲食施設「丸の内ハウス」とのコラボレーションイベント「丸の内アーモンドミルクテラス」を8月1日(金)~8月24日(日)の期間限定で開催します。本イベントでは、丸の内ハウス全12店舗の協力のもと、ビタミンEを豊富に含むアーモンドを手軽においしく取り入れられるアーモンドミルクを使用した限定メニュー17品を展開します。
アーモンドミルクと胡麻の冷製そば
価格:¥1250(税込)
店舗:ソバキチ
蒸し鶏、トマト、キュウリ、揚げたナッツをトッピングしたボリュームたっぷりの冷製そばは、アーモンドミルクと練りゴマを加えた濃厚なそばつゆが絶品。つけそば風、ぶっかけ、レモンで味変などお好みで楽しんで。
ブルーベリーマフィン アーモンドミルククリーム
価格:¥750(税込)
店舗:Koko Head café
ブルーベリーの果実がゴロゴロと入ったマフィンは、アーモンドの風味をほんのり感じる優しい味わい。上には香ばしいアーモンドミルク入りのクリーム、お皿にはマンゴーソース、それぞれマフィンとの相性もバツグン。
寿司屋のアーモンドムース
価格:¥880(税込)
店舗:鮨&BAR 不二楼
寿司ネタの卵焼きに使う濃厚な卵と、香ばしいアーモンドミルクを使用して、昔ながらのプリンのような固めの食感に。隠し味に塩を入れて、甘さを引き立たせつつ後味はさっぱりとさせるのが寿司屋ならではのテクニック。
アーモンドキャラメルラテ
価格:¥880(税込)
店舗:Molé TAQUERIA Y BAR
甘く濃厚なキャラメルシロップ、ほんのり甘く香ばしいアーモンドミルク、ほろ苦いエスプレッソの3種類が美しい層を描く特製ドリンク。お好みで少しずつ混ぜながら、その割合が生み出すハーモニーの違いを楽しんで。
アーモンドとヨーグルトのカクテル
価格:¥1210(税込)
店舗:来夢来人
香ばしいアーモンドミルクに、ヨーグルトリキュールとクランベリージュースを合わせたカクテルで、アルコール度数は3~4%。甘酸っぱい味わいの中に、アーモンドミルクがふわりと香る、お酒初心者でも飲みやすい1杯。
人参とアーモンドの冷製ポタージュ
価格:¥968(税込)
洋風アーモンドあんみつ
価格:¥1045(税込)
店舗:欧風小皿料理 沢村
(ディナータイムのみの提供)
アーモンドミルクとニンジンの冷製ポタージュには、濃厚なアーモンドミルクホイップクリームをトッピング。あんみつはアーモンドミルクの風味を生かした白の寒天に、ビーツの色が鮮やかな赤のあん、フルーツや求肥のトッピングで華やかに。和三盆糖とバルサミコ酢の蜜で甘酸っぱい味わい。ローストアーモンドプードルの香りも楽しんで。
このほかにも、全12店舗ですっきりとした飲みごたえのドリンクから、料理、デザートまで、バリエーション豊かなフード&ドリンクを提供中です!
丸の内アーモンドミルクテラス
開催日:8月1日(金)~8月24日(日)
会場:新丸ビル7階 丸の内ハウス(東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビル 7F)
文 / オシミリン(LoveWalker編集部)
大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう