love walker ロゴ

  • Xアイコン

丸の内LOVEWalker編集部・真夏の“推しメニュー”座談会

この夏、丸の内に行ったら何を食べるべきか? 編集部おすすめグルメ8選

2025年08月21日 12時00分更新

ムラリン「夏だね! 夏といえばグルメだね!」

ナツメ「1年中グルメって言ってるじゃないですか」

ムラリン「いや、実はさ、今丸の内でイチ推し!夏グルメっていうフェアをやってんのよ。これがどのメニューも美味そうで、どれを食べに行こうか決められなくて」

ナツメ「そういうことなら早く言ってくださいよ。私がこの夏食べるべきおすすめメニューをイチから指南してあげますよ。私は夏は〝冷やし〟でヒヤッとサラッと行きたい派なので!」

ムラリン「夏バテ? 知らん! 胃袋は一年中フル稼働させとくだろ?」

オシミリン「残念ながらムラリンさんの選択、全然当てになりませんね。映えとかまったく気にしていないでしょう? ナツメさんも、いくら食欲落ちる季節だからって……。やっぱり映えてこその丸の内グルメですよ。テンション爆上がりする一皿が正義です!」

ムラリン「よーし、そこまで言うなら、おすすめグルメを披露し合って3人で勝負だ!」

 というわけで、丸の内LOVEWalker編集部の3名が現在開催中の「丸の内イチ推し!夏グルメフェア」の提供メニューから、自身のイチ推しチョイスをおすすめする「丸の内LOVEWalker編集部・夏グルメバトル選手権」開幕~!

第1ラウンド「肉フェス in エアコンルーム」部門

エントリーNo.1


蜂蜜をまとった鴨胸肉のロティ 黒胡椒ソース
BISTRO DOUBLE
¥2,640(税込)

ムラリン推薦!
 暑い季節になって、外食するときに蕎麦屋に行く機会が増えたんだけどさ、先日、鴨南蛮を食べて鴨肉の旨さに改めて目覚めたんだよね。そこでこの「鴨胸肉のロティ」を推したい!! ふつうは鶏肉といえばチキンが定番でしょ? なかなかここまでガッツリ鴨肉いただく機会って多くないと思うんだよね。たまには贅沢してもいいんじゃないかな。
エントリーNo.2


オリジナルスパイスMIX ラム串
NY BISTRO by NO CODE
3本 ¥1,000(税込) / 5本 ¥1,500(税込) / 10本 ¥2,500(税込)

ムラリン推薦!
 夏は食欲落ちるって言うけど、うまそうなものは別腹だよね。ラム串って、屋外の肉フェスなんかでよく見かけるけど、流石に今の暑さで屋外はきつい! でも、これを涼しいクーラーの下でかぶりつけたら最高じゃない? あと、夏祭りの縁日だと、牛串や豚串の屋台はあるけど、ラム串は食べられないと思うし(笑)。
エントリーNo.3


豚肩ロースのグリル 夏野菜ラビゴット添え
SPICE BISTRO B
¥4,800(税込)

オシミリン推薦!
 焼き目のついたお肉がどーん!と乗っていて、この映え具合に加えて、どう転んだって美味しいでしょ!ってやつです。いろんな料理が並ぶ中でも、「あ、絶対美味しそう!」って一番目をひきますよね。添えてある「ラビゴットソース」っていうのは、刻んだ野菜を使った酸味のあるソースのことらしいんですけど、ガッツリお肉とさっぱりソースの相性が良さそう~。お肉をたっぷり食べる罪悪感も、野菜を使ったソースのおかげで中和されそう(笑)。

みんなの選評:

ナツメ「鴨肉はちょっと魅力的だけど…私は〝さっぱり路線〟で攻めるから今回はパス!」

オシミリン「ラムも鴨も魅力的~!だけど絵力まで考えたらやっぱりグリルが最強じゃないですか!?」

ムラリン「肩ロース、いいんだけどちょっとお高いな~。この価格なら俺、ラム串10本追加しちゃうかも(笑)」

第2ラウンド「ひんやり系 or ガッツリ系」部門

エントリーNo.4


冷やしかつ丼 ロースかつ120g
かつ吉 新丸ビル店
¥2,400(税込)

ナツメ推薦!
 揚げたてのとんかつに冷たい出汁の組み合わせなんて見たことない。宮崎の「冷や汁」にとんかつを乗せた感じなのかな? 夏野菜と薬味たっぷりでさっぱり食べられそうなところがいいのよね。ヒレカツ派なのでヒレカツ版があったら食べたい! とんかつっていうスタミナ食なのにサッパリっていうのがいいのよね~。
エントリーNo.5


うな重 梅・竹・松
うなぎ きたお
¥4,800~¥7,000(税込)

ナツメ推薦!
 実は今年まだうな重を食べていないんですよ。個人的には半分はそのまま、残り半分は山椒をたっぷりかけて食べるのが好き。でも流石は福岡ミシュラン掲載の名店きたおさん。お値段も立派ですねえ……。とはいえ、財布は泣くけどここは本物の味優先で!
エントリーNo.6


ごちゃ焼きと白玉ぜんざいバニラアイスセット
お好み焼 きじ
¥3,200(税込)

ムラリン推薦!
 夏のお好みは屋台で食え! と、思わなくもないけど、具材によって味のバラエティ感がガラッと変わるのもお好みのいいところ。屋台のお好み焼きだと味の想像ができちゃうけど、この「ごちゃ焼き」のトッピング、かなり惹かれる。ぶた玉、エビ、貝柱、しめじ、エリンギ…。やばい。読み上げてるだけでよだれが出てきそう。食後に白玉ぜんざいバニラアイスが付いているのも、1日に10食限定なのもポイント高い!

みんなの選評:

ムラリン「とんかつに冷出汁とかイノベーション過ぎて頭バグる(笑)」

ナツメ「いや、実際食べたら夏のグルメに革命起きますよ、これは」

オシミリン「うな重は映えはないけど、やっぱり夏のうなぎは神だと思います。うん。お値段も神にふさわしい」

ナツメ「お好み…どうでもいいけどムラリンさんセレクト、お祭り系多くないですか!?」

ムラリン「夏は祭りだろ!? グルメ&祭り!」

第3ラウンド「判決!デザート無罪」部門

エントリーNo.7


パフェ パレ ド オール BALI
ショコラティエ パレ ド オール
¥3,135(税込)

オシミリン推薦!
パフェで3,000円越えとはなかなか強気! しかし!ですよ。自家製チョコレートソルベやトロピカルフルーツで、南国の夏を表現した季節限定パフェとのこチョコにライチにマンゴーに…と私の大好きなものしか入ってない! しかも丸の内。これで3,000円なら許されるでしょ。今年の夏はかなり仕事もがんばったので!
エントリーNo.8


生乳とてんさい糖だけで作ったソフトクリーム
BUTTER美瑛放牧酪農場
コーン ¥594(税込) / カップ ¥540(税込)

ナツメ推薦!
北海道の牛乳ってだけでもうおいしいことが決定しているようなもの。地味な悩みどころはワッフルコーンとカップのどちらを選ぶべきかっていう点。手がべたつかないカップがいいけど、自家製バターのワッフルコーンなんて絶対おいしいじゃんね。

みんなの選評:

ムラリン「パフェ3,000円? 俺のラム串が12本買える(笑)」

オシミリン「デザート部門にラム串関係ないでしょ! "投資額=幸せ濃度"理論が成り立つんですよ、映え界では!(きりっ)」

ナツメ「私は“乳と砂糖だけ”のミニマリズムに全振りします!」

結論:あなたの胃袋に刺さったのは…?

ムラリン「よーし、そんじゃどれが正解か、とりあえず片っ端から食べてみるか!」

オシミリン・ナツメ「賛成ーっ!!」

ムラリン「言っとくけど、自腹だからっ!」

オシミリン・ナツメ「ぎゃー!!!」

 取材という名の“食べ歩きミッション”は、いつも編集部の団結力を爆上げしてくれます。「丸の内のイチ推し!夏グルメフェア」は 8月31日 まで開催中。ここで紹介したほかにも、たくさんの魅力的なメニューがあなたを待っています。あなたの推しメニューはどれ? 出かける前に胃袋ストレッチを忘れずに!


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう