love walker ロゴ

  • Xアイコン

体力に自信がなくてもこれならいけるかも!? チームで山手線沿線42kmを12時間で歩く「東京ヤマソン」受付開始

東京ヤマソンキービジュアル

 マラソンが人気になって久しいですが、私を含め「健康には気を使いたいけど、マラソンはハードすぎる」と思っている方も多いはず。そんな私のような人にぴったりのイベントが開催されます。

 それが「東京ヤマソン」。「山手線+マラソン」の造語で、JR山手線沿線の約42kmをチームで歩きながら、12時間以内にゴールを目指すウォーキングチャレンジなんだそう。コースは約21km(ハーフヤマソン)、約10km(ハーフ・ア・ハーフヤマソン)も用意されているので、体力に合わせて挑戦できそうです。

丸の内をスタートして約42㎞のウォーキング

 10月4日(土)、東京ビルTOKIAをスタート地点とした東京ヤマソンが開催します。

 今年で17回目を迎える東京ヤマソン。2024年には最多となる782チーム・約3,000名超が参加しました。約42km(フルヤマソン)、約21km(ハーフヤマソン)、約10km(ハーフ・ア・ハーフヤマソン)の3種類のコースから、自分の体力に合わせた距離を選んでエントリーできます。


東京ヤマソン
開催日:2025年10月4日(土)
スタート地点:東京ビルTOKIA(東京都千代田区丸の内)
コース:約42km(フルヤマソン)、約21km(ハーフヤマソン)、約10km(ハーフ・ア・ハーフヤマソン)
参加費:¥14,000/チーム
参加申込: 東京ヤマソン公式サイト(https://www.tokyo-yamathon.com/ja/)をご確認ください。


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう