love walker ロゴ

  • Xアイコン

今週末の予定が決まってない人へ。丸の内で東京のお祭り“全部入り”の「TOKYO わっしょい」が大正解!!

TOKYO わっしょい

 今週は、なんの予定もないありきたりな週末を、丸の内に行くだけで特別な週末にできます!

 都内各地の祭りが大集合するイベント「TOKYO わっしょい」が9月12日(金)から3日間、行幸通りで開催されます。このイベントなら、江戸の粋、下町の熱気、そして東京の今を一度に体感できます。興奮、感動、驚き…あなたの心を揺さぶる「本物の文化」に触れる3日間へようこそ!

江戸の伝統文化が大集合

 都内各地の祭りや芸能団体等によるパフォーマンスイベント「TOKYO わっしょい」を9月12日(金)~ 9月14日(日)、東京駅前の行幸通りで開催します。

 今回新たに、江戸の天下祭として知られる、日枝神社“山王祭”から「江戸橋会」、同じく天下祭である江戸総鎮守神田明神“神田祭”から「神社神輿」が出演。加えて江戸東京の下町の風物詩、浅草神社“三社祭”から「浅草千和町会」「浅草町一町会」の出演が決定しました。

 さらに、日本伝統文化の保存普及に努め、毎年“大江戸神輿まつり”を主宰する「日本神輿協会」、檜原村指定無形民俗文化財の一つである「樋里獅子舞保存会」の出演も決定。

 また、イベント初日9月12日(金)には特設ステージにて、「TOKYO わっしょいアンバサダー」である、落語家の林家たい平氏も登壇し、オープニングセレモニーを開催します。オープニングセレモニーでは、様々な祭りの魅力を紹介するとともに、一般社団法人江戸消防記念会による木遣り(きやり)、纒振り(まといぶり)と梯子乗り(はしごのり)といった演目を披露します。

TOKYO わっしょいスケジュール
TOKYO わっしょい会場MAP

 個性豊かな東京の祭りと、受け継がれる江戸文化の奥深さを心ゆくまで楽しむことができます。


TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム「TOKYO わっしょい」
開催:令和7年9月12日(金)~ 9月14日(日)  
時間:15:00~19:30
※一部エリアは開催時間が異なりますので、詳細はHPをご確認ください。
会場:行幸通り(東京都千代田区丸の内2丁目2)


文 / オシミリン(LoveWalker編集部)

大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう