love walker ロゴ

  • Xアイコン

チェーンソーを操るプロの技がカッコよすぎ! 日本の「伐木チャンピオンシップ」選手が有楽町にやってくる理由

有楽町駅前広場で開催する「森林の仕事パーク」

 重さ数キロのチェーンソーを、まるで体の一部のように自在に操る男。木を伐る速さと正確さを競う「日本伐木チャンピオンシップ」の出場選手です。そんな真のチェンソーマンが、相棒のチェーンソーを手に東京・有楽町に降り立つ! 山で磨かれた究極の職人技が都会の真ん中で披露される理由とは?

 10月12日(日)と13日(月・祝)の2日間、、東京・有楽町の駅前広場に、チェーンソーの轟音が響き渡ります。

 学生時代の林間学校や、昨今のアウトドアブームで薪割りを体験したことがある人は多いかもしれません。でも木の伐倒となると、実際に経験したことがある人は少ないのではないでしょうか。マンガなどで幹に切り込みを入れた木がドドッと倒れていくシーンを見たことがありますが、あれってめっちゃ気持ちよさそうです!

 そんな林業の魅力を体感できるイベント「森林(もり)の仕事パーク」が開催されます。木工や薪割り体験ができるほか、「日本伐木チャンピオンシップ」出場選手による競技の解説もあるんです。初めて聞く競技ですが気になります!

木に触れて林を知る2日間

 10月12日(日)と13日(月・祝)の2日間、有楽町駅前広場で「森林の仕事パーク」を開催します。

 イベントでは日常生活ではちょっと珍しい、クラフト体験や薪割り体験、VRによる伐倒作業体験などができます。実際に森林で働くフォレストワーカーが本音で語るトークショーや、「日本伐木チャンピオンシップ」出場選手による競技の解説など、ステージでのトークショーも予定。好奇心がくすぐられるイベントになりそうです。


森林の仕事パーク
日程:10月12日(日)・13日(月・祝)
開催場所:有楽町駅前広場
実施内容:VR伐倒体験、木工体験、薪割り体験、キッチンカー、装備品展示、全森連相談コーナー、フォトスポット、ステージプログラム
料金:入場無料


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう