love walker ロゴ

  • Xアイコン

魚醤ダレで食べるサムギョプサルが最高過ぎて「また行く店」リストに即追加! 丸の内で味わえる本格韓国料理

 今回は、韓国発の本格モダンコリアンレストラン「KOREAN 水剋間(スラッカン)」へ。果実酒やマッコリを片手に“映えて美味しい”韓国女子会を楽しみます!

食欲の秋、誘惑が多すぎて毎週どこかで乾杯してる気がする・・・!

シュワっと楽しい!自家製果実酒&ソンマッコリで乾杯

 会社に新しく入ってきた後輩を誘って「おつかれさま会」。気取りすぎないおしゃれなお店がいいなと選んだのは、新丸ビル5階にある「KOREAN 水剌間(スラッカン) 丸の内店」です。店内はブラウンを基調としたモダンな空間で、落ち着いた照明が夜の丸の内によく似合います。

丸の内の夜にぴったりな“韓国女子会”のスタートです!

洗練された店ながら肩ひじ張らない雰囲気!

 カウンターにずらりと並ぶ色とりどりのボトルは、店内で果物を漬け込んで仕込む自家製果実酒なんだとか。席につくなり「これはもう果実酒でしょ!」と即決。私は季節のすももサワー、後輩はキウイフルーツのサワーで乾杯! 果実の香りと程よい甘みが心地よく、ごくごく飲めてしまう美味しさです。お通しの「季節の小鉢」は、蓮根・牛蒡・きのこを使ったナムルの盛り合わせ。ごま油の香りがきいていて、これだけでお酒が進んでしまう……。

果実サワーだけを制覇する日がほしいくらい美味しい!

器も可愛くてテンション上がります

 まず登場したのが、名物の「ポッサムキムチ」。「ポッサム」とは韓国語で「包む」という意味で、大きな白菜で具材を包み込んだ姿から「キムチの王様」とも呼ばれる贅沢な逸品です。素材を丸ごと包んで漬け込むこのキムチは、まろやかで上品な味わいが特徴。ひと口食べると、発酵の酸味と旨みがじんわり広がり、見た目ほど辛さは感じません。そして中には松の実や柿、さらにマグロのお刺身がゴロゴロ! 宝探しのようにどんどん出てくる具材に夢中になる、主役級の前菜でした。

キムチ好きにはもちろん、辛い物が苦手な人にもぜひ挑戦してほしい!

中から次々と現れる具材にワクワク

 さらにもう一品注文した前菜が、数量限定の「カンジャンセウ」。大きな有頭海老が醤油ベースのタレに生のまま漬け込まれた、韓国版エビの熟成刺身です。艶やかなビジュアルとふわっと香る醤油ダレが食欲をそそる・・・! 手袋をつけて殻を外すと、ぷるんと輝くエビの身が出現。醤油ダレにしっかり浸かった生海老はねっとり甘く、後からほんのり唐辛子の辛みが追いかけてきて至高のおいしさです・・・。頭の味噌まで余すことなく味わえば、濃厚な旨味にノックアウトされてしまうはず。お酒のアテとしても最高で、たまらず2杯目を注文!

みるからにタレが染みてそう・・・!

この殻剥き作業もまたイベント感があって楽しいですね

 店員さんにおすすめされて選んだのは、韓国の伝統酒「福順都家(ボクスンドガ)ソンマッコリ」。瓶内発酵による天然の微炭酸が心地よく、まるでシャンパンのようなシュワシュワ感が楽しい生マッコリです。米の甘みと乳酸の爽やかな酸味が絶妙で、これまでのマッコリの印象が変わる美味しさでした。

日本でもなかなかお目にかかれない貴重な一本

ワイングラスで飲むスタイルも新鮮!

丸の内店限定!本場の黒豚サムギョプサル

 メインは丸の内店限定の「薩摩黒豚サムギョプサル三点盛り」。本場・済州島では魚醤で食べるのが伝統とのことで、水剌間でも本場のスタイルを再現し、自家製の魚醤ダレが用意されています。お肉は鹿児島県産のブランド豚「薩摩黒豚」を使用。それぞれサシの入り方や肉質が異なる3種(豚バラ、肩ロース、ヒレ肉)の食べ比べが楽しめるのも嬉しい! さらに余分な脂を程よく吸収してくれる溶岩プレートは、遠赤外線効果でお肉がふっくらジューシーに焼けるんだそう。ジュウジュウと音を立てて焼ける香ばしい匂いに、期待が高まります・・・!

3人で分けても良いほどのボリューム感

食べやすい大きさにハサミでカットしてくれました!

 まず魚醤ダレにさっと付けてシンプルに一切れ。噛むごとに肉汁と黒豚の甘みが広がり、後味にほんのり感じる魚醤の塩気と独特の発酵風味が奥行きを与えてくれます。「これぞ本場の味!」と感激してしまいました。その後はエゴマの葉で包んで一口。エゴマ独特の爽やかな香りが口いっぱいに広がり、鼻に抜ける風味がたまりません・・・! さらに付け合わせのニラやもやしナムル、味噌ダレを少しずつ添えてみたり、キムチと一緒にサンチュで包んでみたり…いろいろな組み合わせでいただくと味の変化が楽しく、ボリュームのあったお肉も二人でペロリと平らげてしまいました。

魚醤ダレオンリーで食べるのにハマった!

手がキムチまみれでも気にせず頬張っちゃいます

 しっかりお肉を堪能しましたが、デザートは別腹。韓国らしく「栗とシナモンの包み餅(ホットック)」をいただきます。もっちりとした生地に包まれたホクホクの栗あん。そこにシナモンの香りが加わって、思わず頬がゆるみます。添えられた抹茶アイスと小豆の上品な甘さも絶妙で、ピリ辛料理の後の口直しにぴったりでした。

温かいデザートと冷たいアイス、秋の訪れを感じました・・・!

韓国茶と一緒に、ホッと一息

 丸の内でここまで本格的な韓国料理に出会えるなんて、うれしい驚き。果実酒やマッコリも美味しくて、話も弾んだ夜でした! 今回は頼めませんでしたが、次はチヂミとプルコギを目当てに、再訪したいと思います。皆さんもぜひ、「KOREAN 水剌間」で素敵な韓国料理と一緒に特別な夜を過ごしてみてください♪ 次回の「丸の内Friday Night」もお楽しみに!

KOREAN 水剌間(スラッカン) 丸の内店
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル 5F
電話番号:050-5448-5583
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:30(L.O.21:30)
     日・祝 11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:不定休(新丸ビルに準ずる)

この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう