秋冬にジェラートが美味しい理由とは?訪れるたびに新しい味と出会えるクラフトジェラートが極上
2025年10月31日 12時00分更新
涼しい風が吹き始め、ついに本格的な「食欲の秋」が到来。働く大人の街、東京・丸の内にも、旬の食材を大胆に使った、驚きと感動のグルメスポットが続々とオープンしています。今回は、思わずカメラを構えたくなるような、話題の本格ジェラート店「GELATO BRAVO 丸ビル店」を紹介。イタリアンの名店のオーナーシェフが考案したレシピで作った、本場イタリアのクラフトジェラートを味わってきました。
来るたびに味が変わる?旬の素材を生かした新感覚ジェラート
今年の夏から丸ビルの地下一階にオープンした「GELATO BRAVO 丸ビル店」は、ホワイトとブルーを基調に洗練された雰囲気のお店。テイクアウトが基本ですが、イートインスペースがあるので一息つくのにもぴったりです。
「おいしさの追求」をコンセプトに手掛けるクラフトジェラートは、余計な添加物は一切加えず、ベースから全てを店内で手作り。大量生産ではなく、手間暇をかけることで生まれる、イタリアの伝統的な製法と日本の旬の素材を融合させた味わいが最大の魅力です。素材は農家から直接仕入れた旬のものをそのまま使用。時期によって旬の品種が異なるため、同じメニューでもタイミングによって食感や味が異なるんだとか。訪れるたびに新しい発見があるのは、このお店ならではの魅力です。
1つのカップに、最大で2つのジェラートを自由に組み合わせて注文できるとのことで、今回は、「シチリア産ヘーゼルナッツにブラジルコーヒー豆/Hazelnut」と「ビターチョコレート/Bitter Chocolate」、「紅玉りんごジンジャーセロリ/Apple Ginger Celery」と「バナナ,ハチミツ,希少ナッツのアマゾンテイスト/Amazon Mix」の4種類を味わってみました。
 
左が「紅玉りんごジンジャーセロリ/Apple Ginger Celery」と「バナナ,ハチミツ,希少ナッツのアマゾンテイスト/Amazon Mix」、右が「シチリア産ヘーゼルナッツにブラジルコーヒー豆/Hazelnut」と「ビターチョコレート/Bitter Chocolate」。いろんなジェラートを食べ比べます!
「シチリア産ヘーゼルナッツにブラジルコーヒー豆」は、ヘーゼルナッツの豊かな風味と濃厚な味が鼻をぬけて、とにかくおいしい。そこにトッピングされたコーヒー豆の苦味とカリッとした食感が、味覚に立体感を与えてくれます。少し苦めですが、洗練されたハーモニーが口いっぱいに広がりました。
一緒に組み合わせた「ビターチョコレート」は、濃厚ながらも後味は驚くほど爽やか。カカオ100%らしい深みのあるビター感が広がり、イタリア最高峰のチョコレート由来のリッチ感が大人っぽい味わいです。そして、このチョコレートとヘーゼルナッツが合わさった味をジャンドゥーヤと言うそうで、2つのジェラートを一緒に食べることで、また違った味を楽しむことができます。他にも組み合わせ方でいろいろな味わい方ができるので、好みのものを試してみたいですね。
季節限定の「紅玉りんごジンジャーセロリ」は、すりおろしリンゴのような食感にすっきりとした酸味が効いていて、食べ終わりにふわっとセロリの野菜っぽい(青っぽい)風味が感じられる味わい。ほんのり感じる程度なので、セロリが苦手な私でも気にならず、おいしく食べられました。口どけが滑らかで、ソルベのような舌触りの清涼感あふれる一品です。
一緒に組み合わせたのは「バナナ,ハチミツ,希少ナッツのアマゾンテイスト」。一口食べただけで、バナナとハチミツの優しい甘さが心をほっこりさせます。そこに香ばしくローストされたアマゾンカカオのマカンボ、ブラジルナッツ、カカオニブが贅沢にトッピングされて、噛むたびにナッツのザクザクとした食感がアクセントになりました。しかも、店頭限定販売品なので、丸ビル店でしか食べられないプレミア感が、気分を高揚させてくれました。
アイスクリームよりも温度設定が高く、口に入れた瞬間にスッと体温に馴染むような溶け方をするジェラート。冬場でも「キンキンに冷えすぎる」という心配がなく、むしろほてりを心地よくクールダウンしてくれるので、秋冬でも食べやすい。しかも、乳脂肪分が少なく比較的ヘルシーなので、罪悪感なく濃厚な甘さが堪能できるのもうれしいポイントです。
丸ビル店限定!大人のための絶品焼菓子
丸の内店には、ジェラートだけでなくお店限定の焼菓子も販売されていました。もちろん、焼き菓子もすべてお店での手作り。焦がしキャラメルとメイプルカスタードを使用した、大人向けのシュークリーム「ビニェ」は、一口頬張ると、キャラメルのほろ苦さが口いっぱいに広がります。プリンのカラメルを彷彿とさせる香ばしさがありながら、メイプルカスタードのまろやかな甘みとのハーモニーが絶妙でした。一つで満足感がありながら、もう一つ食べたくなるような奥深い味わいの逸品です。
北イタリアの伝統のナッツがたっぷり入った焼き菓子「ブルッティ・マ・ブォーニ」は、日本のカカオの第一人者・太田哲雄さんが提供するアマゾンカカオと希少なナッツ(マカンボ、ブラジルナッツ、カカオニブなど)が贅沢に使われていて、食感と風味は感動もの。ザクザクとした様々なナッツの歯ごたえが楽しく、噛むほどにナッツの香ばしさと、アマゾンカカオの奥深い香りが広がります。カカオのほろ苦さが全体の甘さを引き締め、素材の良さがダイレクトに伝わってくるので、素朴ながらもここでしか味わえないおいしさでした。
洗練された空間で、本場のクラフトジェラートが楽しめる「GELATO BRAVO」。今回味わった4種類はもちろん、訪れるたびに変わる旬のメニューは、何度でも足を運びたくなる魅力がありました。ジェラートだけでなく、ここでしか味わえない焼菓子も絶品なので、丸の内散策の新たなご褒美スポットとしておすすめです。皆さんもぜひ訪れてみてください!
GELATO BRAVO 丸ビル店
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル B1F
電話:03-6206-3808
営業時間:11:00~21:00、日祝11:00~20:00
※連休の場合は最終日のみ日曜・祝日の営業時間となります。
丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう












