love walker ロゴ

  • Xアイコン

「アートなんてビジネスの役に立つわけが…」そう思ったあなたにこそ、聞いてほしい話がある。「FUTURE VISION SUMMIT 2025」今年も開催

「FUTURE VISION SUMMIT 2025」キービジュアル

 12月9日(火)と10日(水)に「FUTURE VISION SUMMIT 2025」が開催します。

 「FUTURE VISION SUMMIT」は大手町・丸の内・有楽町から、社会や経済の未来をアートを交えて考える都市型イベント。第2回となる今年度は、東京藝術大学との共催です。

今年はさらに豪華なゲスト!

 12月9日(火)と10日(水)に「FUTURE VISION SUMMIT 2025」が行われます。

 昨年の第1回開催時には大企業やスタートアップを含むビジネス界からアート、クリエイティブ、カルチャー、アカデミアなどから大きな反響がありました。今回もそれを上回る盛り上がりを見せそうです。

FUTURE VISION CONFERENCE:12/9(火)
会場:丸ビル7階丸ビルホール
※チケット有料

 ビジネス、アート、カルチャー、テクノロジー、アカデミアなど領域を超えて活躍するリーダーたちを招いたカンファレンス形式のセッションを開催。

【KEYNOTE SESSION】テーマ:知と創造が拓く未来
・日比野 克彦 (東京藝術大学長)
・藤井 輝夫 (東京大学総長)
・瀧口 友里奈 ※ モデレーター
coming soon

日比野 克彦 (東京藝術大学長)

日比野 克彦 (東京藝術大学長)

藤井 輝夫 (東京大学総長)

藤井 輝夫 (東京大学総長)

【YAU LEARNING】テーマ:企業経営とデザインー未来を切り拓くアイディア
・黒田 英邦 (コクヨ 取締役 代表執行役社長)
・細見 研介 (ファミリーマート 代表取締役社長)
・吉本 英樹 (デザイナー、東京大学特任准教授) ※ モデレーター

黒田 英邦 (コクヨ 取締役 代表執行役社長)

黒田 英邦 (コクヨ 取締役 代表執行役社長)

細見 研介 (ファミリーマート 代表取締役社長)

細見 研介 (ファミリーマート 代表取締役社長)

FUTURE VISION SESSIONS:12/9 (火)、10(水)
会場:丸ビル8階コンファレンススクエア (ROOM4)
※入場無料(要事前申込)

 アート、ビジネス、テクノロジーなど、異なる分野の実践者たちが交差し、社会の未来像を語り合うトークセッション。議論を“聞く”だけでなく、新たな問いが生まれます。

12/9 (火)
【SESSION 1】テーマ:越境するアーティストたち

・a春 (Founder | CEO)
・江上 越
・亀井 潤
・脇田 玲 (慶應義塾大学環境情報学部教授)
coming soon

12/10 (水)
【SESSION 4】東京藝術大学「都市の臓器とAI」研究会 特別回

・毛利 嘉孝(東京藝術大学教授)
・清水 知子(東京藝術大学教授)
・落合 陽一(メディアアーティスト)
・矢野 裕一郎(順天堂大学医学部総合診療科学教授、AIインキュベーションセンター)
・伊藤 亜沙(東京科学大学教授、美学・現代アート)
・森 純平(東京藝術大学特任教授、建築家)
・長谷川 愛(慶應義塾大学准教授、アーティスト)
・草野 絵美(アーティスト)
・岸 裕真(アーティスト)
・石田 康平(クリエーター/研究者)


FUTURE VISION SUMMIT 2025
会期:2025年12月9日(火)・10日(水)
会場:丸ビル7階丸ビルホール・丸ビル8階コンファレンススクエア、三菱ビル1階サクセス


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


この記事をシェアしよう

丸の内LOVE WALKERの最新情報を購読しよう