ふくおかサステナ旅「親子でたのしむワクワク体験の旅」に出かけよう

2025年01月17日 10時00分更新

文● エリアLOVEWalker編集部
提供: 福岡地区観光協議会(事務局:福岡市観光マーケティング課内 )

 福岡地区17市町のサステナスポットの魅力が詰まった周遊ガイドブック「遊べる! 学べる! 楽しめる!ふくおかサステナ旅」デジタルリーフレット。単に観光やレジャーを楽しむだけではなく、地域の自然や歴史、文化を楽しみながら体験・学習できる旅「サステナ旅」に出かけてみよう。

親子でたのしむ「ワクワク体験の旅」(篠栗町、福津市、宇美町、宗像市、古賀市、太宰府市)

 この地域では全国有数の明太子メーカーが実施する工場見学から、福岡県内でも珍しい伝統工芸品の絵付けなど、親子で参加できる体験スポットが多いのも特徴だ。

篠栗町「Yamaya Factory Terrace」。工場見学は食育の観点から、明太子の製造過程を紹介

福津市「津屋崎千軒なごみ」。趣のある古い町並みが残る津屋崎千軒の散策拠点

宇美町「宇美八幡宮」。"子安大神"として信仰される神社

宗像市「むなたびラボ」新たに完成した情報発信施設

古賀市「遊び心の陶舎 やよい窯」。手ぶらでOKの陶芸体験で気分をリフレッシュ

太宰府市「太宰府市地域活性化複合施設 太宰府館」太宰府の伝統に触れられる

 持続可能な社会をつくることに寄与するような旅「サステナ旅」を楽しみながら、福岡地区の魅力を再発見してみよう!

「遊べる! 学べる! 楽しめる!ふくおかサステナ旅」

※掲載のデータは2024年12月16日現在のもの。営業時間や料金等は変更の場合あり。

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

PAGE
TOP