特集・連載一覧
-
東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部(旧 次世代通信推進課note)連動企画
東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部です。(旧 次世代通信推進課note)デジタルサービス推進課とつながる東京推進課から発信していきます。
2023年06月07日 13時00分 更新 -
横浜・八景島シーパラダイスの飼育員生きもの日記
「横浜・八景島シーパラダイス」の飼育員が、シーパラに暮らす生きものたちをはじめ、旬な話題を皆さまにお届けします。
2023年06月07日 10時00分 更新 -
横浜18区の人とまちがつながる TSUBAKI食堂 18区丼ものがたり
横浜市役所レストラン「TSUBAKI食堂」のオーナーシェフが仕掛ける『横浜18区丼』に込めた想いをお届けします。
2023年06月02日 14時00分 更新 -
都市開発マニアが探索!「丸の内ダンジョン」
超高層ビル、タワーマンション、駅ビル、地下街、再開発ネタをブログやSNSで発信し、絶大な支持を得る都市開発マニア「きりぼうくん」が、丸の内エリアに広がる地下世界を独自の知見を活かし解説! 実際に現場を訪れて写真を撮り下ろした、アツいレポートをお届けします!
2023年06月02日 12時00分 更新 -
青い日記帳の推し丸アート
日本最大のビジネス街でありながら、街をあげてアートに力を注いでいる丸の内。そんな「アートの街」としての丸の内の魅力を、幅広いアート情報を毎日発信するブログ「青い日記帳」を主宰するTak(タケ)さんが全力でお伝えします!
2023年05月31日 11時00分 更新 -
もっと(Motto) みなとみらいで(Minatomirai de) Happy! ~横浜みなとみらいホール開館25周年~
2023年に開館25周年を迎える「横浜みなとみらいホール」は、1998年に開館したクラシック音楽専門のコンサートホールです。横浜みなとみらいホールと繋がっている人のお話しを通して、ホールや横浜の魅力に迫ります。ホールの開館25周年にちなんで、全4回の連載期間中、合計25個のトピックでお届けします。
2023年05月31日 10時00分 更新 -
新宿中央公園 季節の足音
都会のオアシス「新宿中央公園」を散歩してみると、四季折々の草花たちが季節の足音を聞かせてくれます。ここでは、西新宿の雑踏の中でも季節が巡ることを感じられるスポットを紹介していきます。
2023年05月30日 10時30分 更新 -
アートで暮らしに彩りを。ヨコハマ・アート・ダイアリー
リニューアルに向け、ただいま長らく休館中の横浜美術館。お休みの間は美術館から舞台をうつし、活動をしていきます! 横浜美術館コレクション(所蔵作品)の魅力や休館中の活動、リニューアルに向けての取り組みなどをさまざまな切り口でご紹介します。
2023年05月30日 09時00分 更新 -
丸の内はクルマ訪問が超快適!!「丸の内パーキング天国」
東京ど真ん中の丸の内には、エリア内の駐車場を共通料金で利用できるドライバーに超お得なサービスがあるってご存知ですか? 本連載では、2児の父でクルマ移動が多い「LOVE Walker」編集部員が丸の内エリアの駐車場を実地検証。入出庫のしやすさから駐車区画の使いやすさ、駐車後のお役立ち情報まで、発見したことをお伝えしていきます。
2023年05月26日 12時00分 更新 -
「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」ロケ地・横浜市立盲特別支援学校より弱視あるある
日本テレビ系で毎週水曜夜10時から放送中の「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」は、弱視の高校生が主人公のドラマです。その舞台に横浜市立盲特別支援学校が使われています。本校は、およそ130年の歴史ある学校です。視覚に障害のある幼児児童生徒への教育活動を行なっています。
2023年05月24日 15時30分 更新 -
毎月表彰!今月のGOOD夜景ナビゲーター賞
GOOD夜景ナビゲーター賞は、あなたのとっておきの夜景をもっと多くの方に届けることを目的とし、素敵な夜景を案内してくれた方に贈る認定賞!夜景LOVEWalker編集部を中心とした選考委員会を構成し、毎月の選考委員会において評価の高い夜景スポットを投稿頂いた方を「GOOD夜景ナビゲーター」として表彰させていただいています。
2023年05月22日 15時00分 更新 -
「横浜LOVEアイドル」藤田愛理のもぐもぐ日記
皆さん、こんにちは!CROWNPOPの藤田愛理です。7月に「横浜LOVEアイドル2022」に選ばれてからいろいろな横浜を盛り上げる活動を担当させて頂いています。大好きな横浜でお仕事することが出来て本当に嬉しいです!
2023年05月19日 12時30分 更新 -
バズり中の人気店へ行ってみた♪「丸の内映えグルメツアー」
流行の最先端が集う丸の内には、絶品かつおしゃれで、つい写真をSNSに上げたくなる“映えグルメ”に出合えるお店がたくさん。でも、街自体が日々アップデートされるこのエリアでは、人気絶頂でも再開発計画などで実は営業が残り僅かな場所も。美味しいものに目がない20代「LOVE Walker」女子部員が、行列の先にあるバズりの秘密をお届けします。
2023年05月19日 12時00分 更新 -
学生たちの日常
西新宿にキャンパスを構える工学院大学の学生4人が、日常生活の中で感じたこと、イマドキの学生の過ごし方などをリアルにお伝えします。毎週木曜日配信。
2023年05月18日 10時00分 更新 -
横浜中華街流行通信~地元発のディープな街歩き~
横浜中華街中華街発展会協同組合専務理事の石河陽一郎が、地元ならではの切り口で中華街の表も裏も語り尽くす、ディープな街案内。毎回のランチ情報では、隠れた名店のツウ好みな一品が登場。中華街の裏切らないグルメ情報にも注目!
2023年05月16日 18時00分 更新 -
新横浜ラーメン博物館のウラ話
「新横浜ラーメン博物館」の広報担当が、”ラー博“の裏側やニュースを連載形式でご紹介します。
2023年05月16日 09時00分 更新 -
リガーレ通信
“丸ビル”が竣工し、丸の内が大きく変わろうとしていた2002年に、“人中心のまちづくり”を目指すべく設立されたまちづくり法人 リガーレ。そんなリガーレが、大手町・丸の内・有楽町エリアで活動する多様な人々、イベント、ユニークな取り組みなどをご紹介します!
2023年05月15日 11時00分 更新 -
進化するクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ2023特集」
2005年にスタートし、これまでに延べ866万人もの来場者を集めた東京・丸の内で開催されるクラシックの大音楽祭『ラ・フォル・ジュルネ』。 毎年異なる新鮮なテーマ設定や、親子でも楽しめる様々なプログラムなどの創意あふれる取り組みで、クラシック通はもちろん、はじめての人でも気軽に楽しめるこの一大イベントの魅力を総力特集!
2023年05月10日 11時00分 更新 -
大丸有の週末夜遊びスポットに突撃!「丸の内Friday Night」
大学上京組で普段は渋谷や新宿が生息地している20代「LOVE Walker」編集部員による丸の内ハシゴ酒レポート♪ このエリアのビルや複合施設は、オフィスやショッピングだけでなく、外観からは想像もつかない“the東京”を感じることができる楽しい夜遊び場が広がっているんです。1週間全力で働いて迎えた華の金曜日は、丸の内で過ごすという新たな選択肢を!
2023年05月05日 12時00分 更新 -
26歳女子のエモいセンサーで巡る!「昭和レトロさんぽ」
外から眺めると、キラキラして洗練されたイメージが先行する丸の内。でも実は、過去と未来が交錯するたくさんの“エモい”が隠れているんです♪ そんな古き良き昭和レトロなスポットを、丸の内初心者で一人遊び好きな20代「LOVE Walker」女子部員が巡り体感します!
2023年04月28日 12時00分 更新