【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!
「やっと見られる!」水上ショー「アオと夜の虹のパレード」が今日から再開!
2025年07月11日 17時00分更新
万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。7月11日(金)は、水質問題で一時休止していた水上ショーが再開されるニュースが話題を呼んでいる。
日本国際博覧会協会はウォータープラザでの水上ショー「水と空気のシンフォニー」と「アオと夜の虹のパレード」について、7月11日に上演を再開すると発表した。11日以降は、毎日上演するという。
大阪万博水上ショー、11日再開 水質改善へ循環ポンプ増強https://t.co/DgDDTKwOtB
— 日経関西 (@nikkeikansai) July 10, 2025
指針値以上のレジオネラ属菌が検出されたことを受け、水質改善策として海水を循環させるポンプを8台増設。「静けさの森」の親水エリア「水盤」も、11日から計3カ所のうち西側の利用を再開します。#大阪・関西万博
この水上ショーは6月上旬、会場内の「ウォータープラザ」の海水や「静けさの森」の一部の水辺から、“健康被害を引き起こすおそれのあるレジオネラ属菌が、指針値を大幅に超えるレベルで検出された”と発表されたことにより、中止されていた。
なお、保健所が推奨するより精密な検査を行った結果、レジオネラ属菌はほぼ検出されず、水質の安全性が確認できたため、再開の運びとなった。これに加え、協会では水質改善策として海水を循環させるポンプを8台増設した。
また、「静けさの森」の親水エリア「水盤」も水を抜いて清掃消毒などをした結果、基準を下まわったため、東、南、西計3カ所のうち、西側を再開。なお、東側については池に生息する生物への影響を考慮し、清掃消毒は実施せず、閉幕まで利用停止を続けるという。
これに対し、X上では「これを見るためだけに2度目を検討」「パビリオン見るかショー見るか悩むやつですね」「夏休み前に再開されてよかったね」「人がパビリオンに並ばない時間できるの助かる」などのコメントが寄せられている。
『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細・購入は Amazonへ
【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう