特集・連載
青い日記帳の推し丸アート

-
カテゴリ: 丸の内 / コラム / グルメ
中塚翠涛の作品を眺めながら絶品スイーツに舌鼓! アート好きなら絶対行くべき「メゾンカカオ 丸の内店」
2025年03月19日 12時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント
若冲の国宝展示!この機を逃すと来年まで入れない皇居三の丸尚蔵館・花がテーマの作品展
2025年02月26日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / イベント / レポート
アプリケ作家・宮脇綾子が今こそ注目すべきアーティストと言える理由
2025年02月12日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム
大河ドラマ「べらぼう」主人公“蔦屋重三郎”とはどんな人物だったのか? 学習まんが監修の浮世絵専門美術館の学芸員に聞く!
2025年01月31日 12時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / スポット
アート好きなら絶対買うべき! 約4000円もお得に美術館を楽しめる「東京駅周辺美術館共通券」が今年も絶賛販売中
2025年01月22日 12時30分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / スポット / レポート
都心のオアシス「和田倉噴水公園」で出会うアートな噴水たちに癒される
2024年12月27日 15時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / レポート
丸の内で出会う、“今”を感じ取れる若きアーティストたち渾身の作品
2024年12月18日 13時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント
センス抜群なグッズが豊作! ついに再開館した三菱一号館美術館、注目のミュージアムグッズ
2024年11月27日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / レポート
スタイリッシュで“絵になる”展覧会「コンラン展」で手に入る、おしゃれなグッズの数々に財布の紐がゆるむこと間違いなし!
2024年11月13日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / レポート
コンランのデザインは、なぜ未だ多くのデザイナーに影響を与え続けるのか? その人物像に迫る展覧会
2024年10月30日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / グルメ
三菱一号館美術館のCafé 1894で明治時代のレトロ空間にタイムトリップ! 料理もハイクオリティで再オープンが待ち遠しい!
2024年10月16日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / スポット
東京藝大が誇る才能あふれる若きアーティストたち! レベルの高いアートが無料で楽しめる
2024年09月30日 11時00分 -
カテゴリ: 戦国 / 丸の内 / コラム / イベント / レポート
信長、秀吉、家康が愛した幻の茶道具が11月4日まで公開! 担当学芸員の見どころコメントで予習して、静嘉堂@丸の内へ
2024年09月13日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント
1966年開館の歴史あるあの美術館がまもなく休館! 楽しめるのは今年のクリスマスまで!
2024年08月30日 15時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム
ロートレックとは何者か? 三菱一号館美術館・安井学芸員渾身の一冊『ロートレック作品集』
2024年08月21日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / レポート
フォロンとともに空想旅行へ! 学芸員が語る、想像力による参加型を目指した「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」の魅力
2024年07月24日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント
希代のマルチアーティストの30年ぶりの大回顧展が東京ステーションギャラリーで開催! 「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」担当者にその魅力を聞いてみた
2024年07月12日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / グルメ
毎日アート情報を発信し続けて20年! 丸の内で「青い日記帳」開設20周年記念パーティーを開催
2024年06月26日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント
高額落札がぞくぞく! 気になる名画の値段は? 丸の内で行われる絵画オークションは誰でも入場無料
2024年06月12日 11時00分 -
カテゴリ: 丸の内 / コラム / イベント / レポート
美術館で動物たちに会える? 動物がテーマの展覧会「どうぶつ百景~」が丸の内で楽しめる!
2024年05月29日 11時00分