特集・連載一覧
-
学生たちの日常
西新宿にキャンパスを構える工学院大学の学生4人が、日常生活の中で感じたこと、イマドキの学生の過ごし方などをリアルにお伝えします。毎週木曜日配信。
2023年07月13日 12時30分 更新 -
エンターテインメントの殿堂“帝劇”へようこそ
1911年に日本初の洋式劇場として開場し、現在は東宝が直営する演劇劇場である帝国劇場。「帝劇」の愛称で親しまれています。 そんな帝劇の、丸の内の一員としての側面や、上演する作品についての情報などをお届けしていきます!
2023年06月23日 17時00分 更新 -
「横浜LOVEアイドル」藤田愛理のもぐもぐ日記
皆さん、こんにちは!CROWNPOPの藤田愛理です。7月に「横浜LOVEアイドル2022」に選ばれてからいろいろな横浜を盛り上げる活動を担当させて頂いています。大好きな横浜でお仕事することが出来て本当に嬉しいです!
2023年05月19日 12時30分 更新 -
進化するクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ2023特集」
2005年にスタートし、これまでに延べ866万人もの来場者を集めた東京・丸の内で開催されるクラシックの大音楽祭『ラ・フォル・ジュルネ』。 毎年異なる新鮮なテーマ設定や、親子でも楽しめる様々なプログラムなどの創意あふれる取り組みで、クラシック通はもちろん、はじめての人でも気軽に楽しめるこの一大イベントの魅力を総力特集!
2023年05月10日 11時00分 更新 -
KDDI総合研究所が「内省」をテーマに西新宿で実証実験
KDDI総合研究所の“こばしゅん”と“えじま”が、西新宿に訪れたワーカーの方々が生産性高く働ける状態を目指した西新宿CAMPプロジェクトをご紹介。西新宿CAMPプロジェクトの一環として2023年2月22日~3月14日にかけて行った、新宿中央公園 眺望のもりで屋外ワークスペースを用いた内省空間の実証実験。その準備の過程や苦労話などについてお届け。
2023年04月10日 12時00分 更新 -
安城市「あんじょうSDGs共創パートナー」の“ユニーク活動”探してみた!
“モノづくりのまち”として名高い愛知県安城市。「あんじょうSDGs共創パートナー制度」を 立ち上げ、持続可能なまちづくりとSDGsに取り組む企業・団体と一緒にSDGsの目標達 成を目指しています。10回のシリーズ企画として、そんなパートナーの魅力的な取り組み を紹介していきます。
2023年03月10日 10時00分 更新 -
西新宿にある「スマートポール」のデジタルサイネージからお得をゲット!
西新宿に設置されている10基の次世代インフラ「スマートポール」(サイネージ型)に表示されているQRコードから エリア内の人気スポットで特典を受けられる地域盛り上げ企画。2022年12/19(月)~2023年2/27(日)に実施。
2023年02月19日 23時00分 更新 -
知ってる? メタバース仮想空間「DOOR」の「バーチャル西新宿」
NTT東日本でメタバースに取り組むバーチャル西新宿事務局が、メタバース仮想空間「DOOR」を活用したコミュニケーションプラットフォーム「バーチャル西新宿」の楽しみ方を伝えていきます!
2023年01月19日 10時30分 更新 -
鳩のホテル探索紀行~ハイアット リージェンシー 東京 編~
普段は西新宿にあるホテル「ハイアット リージェンシー 東京」で勤務する鳩が、 ホテルの小話を紹介しながら、地域を盛り上げていく連載。雨天時には高架下で休憩をしているという…。
2022年11月29日 15時30分 更新 -
名古屋観光検定を受けてみよう!
12月12日より実施の「名古屋観光検定」は、名古屋を訪れる観光客やビジネス客に対して、積極的に観光地やおすすめスポットを紹介することができるよう、名古屋の観光に関する知識を深めていただく検定。本連載では、検定の魅力から、申し込み方法、合格に役立つ「公式テキスト」や過去問を順次紹介していく。名古屋が好きな方、名古屋の観光関係に携わろうとしている皆様は、ぜひお試しを!
2022年11月22日 12時00分 更新 -
西新宿で進行中!自動運転サービス実装への道!
新宿副都心エリア環境改善委員会の中にある、スマートシティ・タスクフォース事務局のあんずくんが、西新宿における自動運転サービス実装に向けた取り組みについて語ります。
2022年11月22日 11時00分 更新 -
「行こう」が見つかる!東海エリア 最旬アウトドア大特集
オープンしたての最新スポットから、大人気の大型パークまで!お出かけが気持ちいい季節に外遊びを120%エンジョイできる、東海エリアの最旬アウトドアスポットをご紹介します。
2022年09月15日 11時00分 更新 -
音楽が人と人を繋ぐフェスティバル「横浜音祭り2022」の魅力発信日記
2022年9月17日に開幕する日本最大級の音楽フェスティバル「横浜音祭り」。主なプログラムの見どころ、聴きどころ、今週ふらっと観られる公演情報などをお伝えします!
2022年09月13日 10時00分 更新 -
知って楽しい! 横浜旧東海道おもしろ小噺
横浜には江戸時代、3つの宿場「神奈川宿」「保土ケ谷宿」「戸塚宿」があり、多くの旅人でにぎわいました。旧東海道沿いには、今も神社仏閣や建物などの数多くの歴史資産が残されています。この連載では、横浜旧東海道の歴史にまつわるエピソードや見どころをご紹介していきます!
2022年07月29日 10時00分 更新 -
西新宿にきゅんとし隊!
西新宿にオフィスを構える小田急エージェンシーで働く広告人7人が、それぞれのテーマで西新宿での過ごし方をお伝えします。毎週金曜日配信。
2022年06月10日 12時00分 更新 -
横浜DeNAベイスターズ2022開幕特集<番外編>
3月22日に発売された「横浜LOVE Walker 2022」。40名近くの選手や監督、コーチの皆さんへの取材では誌面で紹介しきれなかった話もたくさんありました。そんなエピソードを公開します!
2022年05月02日 10時00分 更新 -
「横浜LOVEWalker2022」編集スタッフのおすすめネタ&製作ウラ話
2022年3月22日発売のムック「横浜LOVEWalker 2022」のスタッフによる、各担当企画での個人的にオススメしたい情報や製作ウラ話の紹介です。
2022年04月05日 10時00分 更新 -
LOVE YOKOHAMA! ヨコタカ店長が語る横浜の楽しみ方
はじめまして。横浜髙島屋の店長をしております青木和宏です。店長になって5年目となりますが、私自身の横浜愛があふれる地元百貨店ならではの取り組みを様々行っています。これからそんな私の横浜への思いをお伝えしていきたいと考えています。よろしくお願い致します。
2022年02月28日 18時00分 更新 -
新宿グランドターミナルの再編
日本最大のターミナル駅、新宿駅とその周辺が今、大きく変わろうとしています。2046(令和28)年度をめどに次世代の「新宿グランドターミナル」として再開発される計画や関連イベントについて、5回にわたって紹介します。 ※画像は、新宿の拠点再整備方針~新宿グランドターミナルの一体的な再編~(平成30年3月)に掲載されたものを加筆したものです。
2021年12月17日 12時00分 更新 -
ホテルの魅力を作る人たち~ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル・スタイル
2021年8月に開業30周年を迎えた「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」。その広報担当者が、ホテルで働く人たちの仕事やホテルのニュースについて紹介していきます。
2021年11月09日 11時00分 更新