大谷翔平モデルのニューバランス「990v6」が欲しいです、4万9500円だけど欲しいです
2025年03月13日 17時00分更新

大谷選手とニューバランスが遂に「900番台」でコラボ
Major League Baseball(メジャーリーグベースボール:以下、MLB)の2025シーズンの公式戦開幕戦、ロサンゼルス・ドジャースvsシカゴ・カブスが3月18日と19日に東京ドームで開催されます。
ドジャースでもカブスでも日本人選手が活躍していますが、なんといっても筆頭はロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手でしょう。日本で開幕戦が開催されることもあり、「大谷の活躍が日本で見られる!」と、テンションが上がっている人も多いはず。
そして! 大谷選手とニューバランスによるシグネイチャーコレクションより、新作スニーカー「990v6」が2025年3月17日10時から日本限定で発売されます(公式通販はこちら)。価格は4万9500円。

遂に出た、大谷翔平モデルの900番台
ニューバランスを象徴するフラッグシップシリーズ、それが「900番台」です。元祖は1982年に登場し、1ドル280円の時代に100ドルという価格で登場した「990」。以来、900番台は、ニューバランスの最先端の技術をつぎ込み、デザインもアップデートしながら発売され続けています。
最新作の990v6は、前作「990v5」と比較すると、ミッドフットサドル(足の甲を横断するパーツ)がなくなるなど、アッパーのデザインを変更。また、ランニングシューズに用いられる「FuelCell(フューエルセル)」ミッドソールを採用。反発弾性・軽量性をアップデートし、より快適な履き心地をうたいます。

側面の「Nロゴ」もスタイリッシュ。ミッドソールが真っ白ではなく、クリーム色の風合いになっているのも味がある

後面には「MADE IN U.S.A」が誇らしげに

ソールには「FueLCeLL」の文字があります
ネイビーのメッシュパネルに、ダークグリーンとオフホワイトを組み合わせたカラーリングが特徴。ちなみに、インソールには漫画家の井上雄彦さんが描いた大谷のシグネチャーロゴがプリントされ、特別感を高める仕上がりとなっています。

上面から見るとネイビーのメッシュ部分も目立ちますね

インソールには漫画家の井上雄彦さんが描いた大谷のシグネチャーロゴがプリント(公式画像だとひっくり返っていますが)
ところで、どうして緑色が入っているんでしょう
ニューバランスは、大谷選手とスポンサー契約を結んでいることでも有名。そんな縁もあってか、3月15日〜23日の9日間、SHIBUYA TSUTAYAにて大谷翔平シグネチャーコレクションの期間限定店「The Shohei Ohtani Collection Tokyo」を開催。展示、イベント、ショッピングなどを楽しめます。
また、日本限定で展開される「Made for Shohei Ohtani Capsule Collection」にてさまざまなアパレルアイテムが登場しますが、990v6もその中の一つというわけです。

大谷翔平シグネチャーコレクションの期間限定店「The Shohei Ohtani Collection Tokyo」が渋谷にオープンします
なお、アパレルアイテムは3月15日から期間限定店、ニューバランスオフィシャルストア、ニューバランス公式オンラインストアにて販売される予定ですが、990v6に関しては期間限定店では展示のみ。先述のように、販売はニューバランス公式オンラインストアにて3月17日10時からとなります。
ところで、今回の990v6のカラーリングは、何が元ネタになっているのでしょうか。
ロサンゼルス・ドジャースだと考えると、グリーンが入っているのがちょっと縁遠い感じがありますし。かつて大谷選手が所属していた、北海道日本ハムファイターズのユニフォームにこんな色使いのものがあった記憶もありますが……。
そういえば、大谷選手って、あるコンビニでおむすびアンバサダーをやっていたような。そのコンビニのカラーリングに似ているような。いやいや、まさか……(参考:ファミマのおむすび、大谷翔平もうなる(?)“二刀流”にリニューアル! 専門店監修&人気1.5倍シリーズに新作)。
MLBの試合を見たい、スニーカーも欲しい
日本で開催される、ロサンゼルス・ドジャースvsシカゴ・カブスのMLB開幕戦。本記事でコラボスニーカーの紹介をした大谷選手だけではなく、ロサンゼルス・ドジャースなら山本由伸投手、佐々木朗希投手が、シカゴ・カブスなら今永昇太投手が、鈴木誠也選手が見られる……とワクワクしている人も多いでしょう。
そんなMLBの選手たちが、そしてスタッフたちが活用しているテクノロジーを体験できるイベントが3月15日に開催されます。丸の内新東京ビルおよび丸の内仲通りを中心に開催される「UPDATE EARTH 2025ミライMATSURI」です。
米国スポーツのトップリーグであるMLBとパートナーシップを組み、日本のトップスポーツリーグと共に、教育をサブテーマとしたイベント。日本を代表するスポーツリーグである、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)やSUPER FORMULAなどのさまざまなスポーツプラットフォームを支える技術についても紹介されるところがユニーク。
また、MLB、Jリーグなどのスポーツ界や、ビジネス界のリーディングプレイヤーによる特別セッションなども開催予定。スポーツ以外の各プラットフォームにおいても、「未来を創る」「未来を知る」「未来を体験する」をテーマにさまざまなワークショップ・展示を予定しています。
MLB来日にあわせて開催されるこのイベントに行けば、メジャースポーツのことはもちろん、我々の生活を豊かにしてくれる次世代の技術にもたっぷり触れられます。この機会を逃す手はありません。
このイベントを楽しんだあとは、理想を言えばMLBの試合を生で見て、なおかつ大谷選手モデルの990v6をゲットしたいところ。しかし、筆者は試合のチケットに関しては抽選にかすりもしませんでした。大人しく、家で観戦しようと思います。
990v6についてもマイサイズが売り切れるのではないかと、今から戦々恐々としています。4万9500円という価格については……深く考えないことにしましょう。
【UPDATE EARTH 2025 ミライMATSURI概要】
日時:2025年3月15日(土) 10:00〜18:00
会場:新東京ビル7〜8階(東京都千代田区)、丸の内仲通り、秋葉原万世橋出張所ほか
主催:UPDATE EARTH 2025実行委員会
運営実施団体:一般財団法人UPDATE EARTH、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
参加・申込方法:一般公開展示以外の定員制イベントやワークショップへの入場には個別の申し込みが必要となります。事前登録をすると館内への入場がスムーズになります。
イベントの全体情報はこちら!:https://event.update-earth.jp/
会場地図
■関連サイト
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう