【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!

「kawaii文化の最前衛として世界に衝撃を与えた」落合陽一が言及した、大阪・関西万博の公式ロゴへの印象の変化が話題

 万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。7月8日(火)は、落合陽一さんの大阪・関西万博ロゴマークに対する投稿が話題を呼んでいる。

 落合さんは「今一度インターネッツと日本の民意を考えたくなるよな」というコメントを添えて、大阪・関西万博の公式ロゴマーク、「いのちのかがやき」に対するネット上の意見と審査員の意見を投稿。ロゴに対する意見はネット上では否定的なものが多かったのに対し、審査員の意見は肯定的なものが多い。

 今では周知のとおり、ミャクミャクといのちのかがやきは公式ストアも行列必至の人気ぶりを見せている。

 この投稿に対し、X上では「ミャクミャクは着ぐるみや立体化で可愛さが発揮されて、皆んなの評価が変わってしまいましたね」「kawaii文化の最前衛として世界に衝撃を与えた」「このロゴマークの何が凄いかというと、キャラの顔につけると手軽にコラボ商品になる事。有名キャラが次々とロゴに寄生され、売れているのは凄いと思う」「候補中一番ありえないヤツと今でも思いますが、ミャクミャク様を人気者にした関係者の方々の努力を評価すべきと思います」「多数決に向かない判断て沢山ありますね」「オリジナリティではミャクミャクは群を抜いてる」「ミャクミャク今でも気持ち悪いと思うんですがそこがむしろいいんです。キモかわいい」などのコメントが寄せられている。

『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』

発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細はKADOKAWAサイト

【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX

この記事をシェアしよう

エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう

この連載の記事

PAGE
TOP