【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!
「サラサラの砂が心地よい」砂漠体験が大人気!ヨルダンパビリオンが完全予約制で気になる予約方法は?
2025年07月17日 15時00分更新
万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。7月17日(木)は、ヨルダンパビリオンの完全予約制スタートが話題を呼んでいる。
大阪・関西万博のヨルダンパビリオンが7月17日から完全予約制になることが発表された。ヨルダンパビリオン館長の公式アカウントによると、完全予約制への移行の理由については、混雑による待ち時間が長くなっていること、猛暑による熱中症リスクの回避としている。
📢 7月17日よりヨルダン館は当日予約制になります。
— Ahmad Jubran ヨルダン館 館長 (@Ah_Jubran_) July 16, 2025
混雑による待ち時間が長くなっていること、そしてこれから迎える猛暑により、熱中症などの健康リスクを避けるためにこの対応を導入いたしました。
カフェ・ショップ・ワークショップは予約不要です。ヨルダンSPAは館内レジでできます。#ヨルダン館pic.twitter.com/yMbltu8n4W
ヨルダンパビリオンは映画『アラビアのロレンス』や『スターウォーズ』の撮影現場として知られる砂漠地帯の保護区「ワディ・ラム」の赤い砂を敷き詰めた展示室での「砂漠体験」が好評を博している。
ヨルダンパビリオンとてもよかった!
— keisuke/スターリーテラー®︎ (@keistella) June 27, 2025
砂漠の砂に触れる体験。
「砂漠で星を見る」という別世界の出来事と、自分の世界が繋がった感じがする。 pic.twitter.com/ywMaZSTBWC
木曜から万博来てる。新横浜から始発で会場来て、一発目はヨルダン。国の紹介映像を観た後、メインは砂を敷き詰めた夜の砂漠を体験できる部屋。裸足で歩くサラサラの砂は冷たくて気持ち良い。ただそれだけなのに楽しくて、人気なのもわかる。デーツシェイクも大変おいしかった。 pic.twitter.com/ySj4Dz1QmE
— マキ/平井真貴 (@aliceofmycity) July 11, 2025
予約は当日のみで、入場ゲート通過後、公式販売Webサイトまたは会場内インフォメーションセンターに設置された登録端末から空きのある時間の入館が予約できる方式となっている。
スマホでの入館予約方法はこちらをチェック🔴 #ヨルダンパビリオン は7月17日(木)より完全予約制を導入します 🔵
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) July 16, 2025
17日からはご予約された方のみご入館いただけます。
予約は「当日登録」のみとなりますのでお気をつけください。
詳しくはこちら👇https://t.co/9F0Kw8vS9J#EXPO2025#きたぞ万博#HelloEXPO2025
これに対し、X上では「1日分を朝解放とかだと結局入場が早い人が勝つから入場列にいかに早く並ぶかの戦いが激化するだけな気がするなぁ」「カフェ、ショップ、ワークショップは予約不要だそうなので、行列が全く無くなるということはなさそう」「予約枠解放を1日複数回してもらえると大変嬉しいです」「並ぶのもキツイが、当日予約の難易度も高そう」などのコメントが寄せられている。
『大阪・関西万博 攻略MAP ウォーカームック』
発行:株式会社角川アスキー総合研究所
発売:株式会社KADOKAWA
発売日:2025年06月30日
定価:1,078円 (本体980円+税)
ISBN:978-4049112665
サイズ:A5判/84ページ
詳細・購入は Amazonへ
【目次】 大阪・関西万博とは
大阪・関西万博でやりたいコト25
万博を楽しむ「いろはのい」
エリア別攻略ガイド
大屋根リングの絶景ポイント10
東ゲートゾーン
エンパワーリングゾーン
シグネチャーゾーン
セービングゾーン
静けさの森ゾーン
コネクティングゾーン
西ゲートゾーン
フューチャーライフゾーン
コラム:万博攻略法 イベントを見るならココ! パビリオンINDEX
エリアLOVE WALKERの最新情報を購読しよう